「お金・保険」に関する質問

この前私が勤めてた会社をやめたため旦那の扶養に入る予定なんですけど、、旦那の会社がグズグズしてて保険の手続きをしていません。保険の担当の人が次は30日来るらしくそれまで何もできません。 そして私はこの前妊娠検査で陽性で、今4w4dです。初診には6wぐらいになったら行こ…
- 旦那
- 妊娠4週目
- 妊娠6週目
- 4w4d
- 陽性
- 会社
- 妊娠検査
- 扶養
- 保険証
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 6




1ヶ月の生活費いくらかかりますか? 固定費とは別に 食費や日用品に使えるお金はどのくらいで どう管理してますか? (財布を別に持っていて、その中でやりくりしてる等)
- お金
- 生活費
- 食費
- はじめてのママリ🔰
- 4


扶養外パートの方に質問です! 1️⃣時給いくら? 2️⃣何時から何時まで? 3️⃣週何日? 4️⃣社会保険等引かれて手取りいくら? 参考にしたいのでよろしくお願いします🙇♀️
- 保険
- パート
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 6




第二子保育料無償化地域に住んでる方保育料いくらですか? 今大阪市に住んでおり、大阪市は第二子から保育料無償化です。ちなみに800円です。3歳児になると給食費もかかってくるみたいなので上がるみたいなのですが…びっくりしました😂 転勤族で今後県外に引っ越す可能性があるの…
- 3歳児
- 保育料
- 給食
- 第二子
- 大阪市
- 転勤族
- はじめてのママリ🔰
- 2





成年後見制度について 先日父が他界し、母は認知症の為、遺産相続をする際に成年後見人を立てないといけないと司法書士の無料相談で指摘されました。 母は公務員だった事もあり退職金が多く、住んでる持ち家も両親半分ずつの名義で、これらの母の総資産から家庭裁判所が選出され…
- 旅行
- 無料
- 生活
- 制度
- テレビ
- お菓子
- 家庭
- 両親
- 退職金
- まぺ
- 1


個人事業主?一人親方?をしてる旦那への 慰謝料、養育費の請求って厳しくないですか😭 一人親方で大元の給料を振り込んでくるのは旦那の姉の旦那の会社。 給料細工なんて簡単にするし 年収誤魔化すのだってします。 差し押さえなんかも出来ない 養育費は法に則って支払うとか言…
- 旦那
- 養育費
- 親
- お金
- 慰謝料
- 年収
- 会社
- 個人事業主
- 離婚したい
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 1






自分の兄弟がブラックリストになる時って身内であると支払い義務生じたりしますか? 実妹が1人暮らししていた時電気代を滞納したり、美容医療をローンで組んでいるみたいですがそれも支払いを滞っていると母から話しを聞きました。 また水商売をしていて給料は手渡しで2年くらい…
- 旦那
- ラック
- 会社
- 確定申告
- 兄弟
- 美容
- 離婚
- 申請
- 結婚
- 生活保護
- 電気代
- 給料
- 失業保険
- はじめてのママリ🔰
- 1


出産一時金で国から50万出て 緊急帝王切開になったのですが お金が返ってくるので、その申請?手続き?を 旦那がしてくれて振り込まれるのが旦那の口座 なんですけどその戻ってきたお金ってわたしが 貰うべきですか??
- 旦那
- 出産
- お金
- 緊急帝王切開
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 3
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング