※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
お金・保険

単身赴任の旦那のお小遣いについて。単身赴任ですが。同じ県内で10日に1…

単身赴任の旦那のお小遣いについて。
単身赴任ですが。同じ県内で10日に1回(夜勤、日勤4勤2休)日勤終わりの2休に帰ってきます。
生活費(ガス、電気、水道、家賃)は通帳からの引き落とし。ガソリン代はエネキーで、私名義のなので私の口座か、引き落としです。
来る度に2万くらい渡しています(合計月5~6万)。その他にドコモカードの引き落とし今月は6万5千円。
お金の事で色々言われたり、旦那は借金もあるのでいつも、
あーだこーだ言うと詮索するなと言われ。
でも、子供達や自分の保険、生活費(単身赴任分)借金、学童の支払い、支払いが色々あって、貯蓄出来てないのが現実💦

私が思ってるのはお小遣い渡してるのにカード支払いが多すぎるということ😭単身赴任のご家庭の方々、実際はその位かかるものなのでしょうか?教えてください🙇‍♀️私の感覚は合計が12万(お小遣い、食費、生活費)多少なりとも多いのではと感じてます。ご回答よろしくお願いいたします。

コメント

ゆか(39)

そもそも借金があるのに別宅や小遣いあるのが不思議です。県内でも隣県でも自宅から通ってくれや って思いました。我が家は小遣いは借金返済まで五千円。ガソリン代としてワオンにチャージして渡しています。借金なくても小遣い6万円は多すぎます。

  • いちご🍓

    いちご🍓

    回答ありがとうございました。稼ぐ為に前の職場より給料が多い所を選んだようですが、私は2重生活をしててまでそっちを選ぶのかという話はして選び。
    正直私の感覚にしてみれば、はっ?!使い過ぎだろ!って怒鳴りつけてやりたいくらい。言えない😭でも、同じ思いの方いて良かったです。

    • 2時間前
ママリ

流石に多い気がします💦
収入はどのくらいなのですか?

生活費は6.5万円は仕方ないと思います。ここには帰ってくる時の高速代とかも含まれてますよね??
プラス食費と日用品ですかね?

小遣いは月に3万円くらいとして、
帰ってくるたびに1万円回せばいいのではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ


    回せば→渡せば
    です🙏

    • 2時間前
  • いちご🍓

    いちご🍓

    回答ありがとうございました。
    ですよね。なんか、生活費は〇〇くらいかかるんだよ!とか、強く言われると私も言うに言えなくて💦でも、私の感覚がおかしいのかななんても思い、今回質問させて頂きました。
    5万は生活費はかかるそうです。だとしても、カードと合わせて12万はありえない!手取りは先月は27万でした。
    こっち(私や子供達)の生活費も合わせたらほぼ消えます。
    マジ、ムカつきます!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    おぉーそれは使いすぎですね😱
    生活費は5万円はかかると思いますよ。
    1日2,000円は朝昼晩を考えたらかかりますよ。
    スーパー梯子して節約しながら料理は流石に働いていると難しいと思います。
    とは言え、
    食費で4〜4.5万円くらいとして、
    日用品で0.5万円もあれば十分。

    小遣いは3万円で十分ですね‼︎

    • 26分前