※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休復帰で年収が低いため、夫の配偶者特別控除対象になるのですが、こ…


育休復帰で年収が低いため、夫の配偶者特別控除対象になるのですが、この場合私の働いてる会社に出す年末調整の収入金額や所得金額は0円と書けばいいのでしょうか??

赤マルのところです😣😣

コメント

優龍

給与収入は0円ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入金額は124万で所得金額は59万円です😢

    • 1時間前
優龍

ではそのまま書いてください
0円ではないので
0円とは書いてはいけません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    夫の年末調整の配偶者特別控除にも私の収入金額と所得金額書いて、私の会社に出す年末調整にも収入金額と所得金額書くということであってますでしょか?😣

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    そうですね。
    50万とか60万の人なら
    ゼロと書いても支障ありませんが
    100万超えていたら
    ありのままを書かないと税金変わるんで。

    どちらにせよ
    ありのままを申告しないとダメです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の会社に出す年末調整の欄に年収書くと配偶者特別控除受けれないかと勝手に勘違いしてました😱

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    201万まで配偶者特別控除は受けられるので
    関係ないですね

    自分の年末調整することと
    旦那さんの方に収入書くことは
    別物です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    たくさん教えて下さりありがとうございます😭
    無事に年末調整出せそうです!

    • 1時間前