※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

教員の産休手当についてネットでは産休手当と育休手当は非課税とみるの…

教員の産休手当について

ネットでは産休手当と育休手当は非課税とみるので、職場に聞いてみたら産休手当は所得とみなすので非課税ではないと言われました。

職場が間違えてますか?それとも教員だけ手当も所得とみなされるんですか?

経緯としては、私が今年の1/6から産休に入っているので、年収?としては6日間分の数万円かと思って夫の税扶養に入ろうとしたら、産休手当で220万もらってるから入れないと言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

教員というより公務員の産休手当は給与です!なので所得とみなされます🥺
育休手当は所得では無いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!そうなのですね😳教えていただきありがとうございます☺️✨

    • 2時間前