コメント
♡いいね←しないで下さい😖
そうです!!
ただ、108,888円を連続3ヶ月超えると
ご主人の健康保険の組合から
抜けないといけないルールがあるかもしれません💦
ママリノ
そうですね。
108000円というのは
130万÷12カ月=約108000円で
その間に納めていたら、年収は130万円以内になりますよね?っていう感じですね。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、年収130が基準なんですね。
- 30分前
優龍
一応108000円以内に毎月抑えていれば
問題ないと思います
ママリ
2つの条件が混ざってしまってますね。
①主さんの会社の判断
従業員51名以上
月に8.8万円以上
週20時間以上
ここが基準で主沢の会社の社保となります。=ご主人の扶養から抜けます。
でも、週20時間以内なら問題ないです‼︎
②ご主人の会社の基準
ここは月に10.8万円が基準ですから、
その他の週20時間とかは関係ないです。
10.8万円を超えてしまっては扶養に入れません。
②になってしまったとして、
①が週20時間未満だとすると、
主さんは国保になります。
はじめてのママリ🔰
交通費も込みで108888ですよね?