「お金・保険」に関する質問

子どもにもらった出産祝いやお年玉、お祝いなどはみなさんどうされてますか? 0歳から5歳まで、全額タンス貯金してました😱 (本当はニーサにいれるつもりでめんどくさくて放置して…) この度、ランドセルを買うにあたり…予算オーバー分をそこから使うか悩んでいて みなさんはどん…
- 貯金
- 出産祝い
- ランドセル
- 5歳
- お年玉
- 0歳
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 8




ふるさと納税について したい!とおもってるのに なかなかシステムが分からず 詳しい方教えてください🥹🥹🥹🙏 私は現在育休中で今年の4月から復帰です。 主人の2024年の年収で計算すると 150,000円まで頼めるようです。 ここで何点か質問です! ①育休中で2024年収入が育休手当の…
- 年収
- 楽天
- 育休手当
- うなる
- ふるさと納税
- 復帰
- 住民税
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 1



副業(雑所得)の確定申告について 本業にて住宅ローンや保険など年末調整済みの場合です! 年間20万円以上だと確定申告が必要かと思いますが、その際に本業での源泉徴収票とまた保険・住宅ローン・ふるさと納税の証明書類などは必要になりますか? 年末調整しても確定申告…
- 保険
- 旦那
- 副業
- 住宅ローン
- 確定申告
- ふるさと納税
- 年末調整
- 源泉徴収
- あゆ
- 1












生活費抑えるのに実践できそうなこと教えてください! 食費は1週間で4〜6千円 ケータイはahamoで本体代込み2台で1万円ほど 保険(車、医療保険など)で夫婦で1万円6千円 光熱費はアパートで契約先が決まってるので変更できません😭 これでもケータイ、保険等の固定費を見直したつ…
- 車
- パート
- 医療保険
- 体
- 夫婦
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- ケータイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

医療費控除の申請、こんなに面倒くさいですか😭? 夫にお願いして、初めて申請したのですが、、、 こんなに時間がかかるとは💦 医療費の入力自体は、3回、どれも高額 そこにたどり着くまでに旦那イライラ 来年は、スムーズにできたりするものでしょうか?
- 夫
- 体
- 医療費控除
- 申請
- 旦那イライラ
- はじめてのママリ🔰
- 4





[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング