※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

限度額認定証の手続きについてです。調べても国民健康保険の人のやり方…

限度額認定証の手続きについてです。

調べても国民健康保険の人のやり方しか書いてなく社会保険加入の人のやり方が書いてなくわかりません、、

どなたかわかる方😭😭教えていただきたいです、、

コメント

ママリ

社保の場合は、会社の保険担当の人に申請になるかと思います。
ですが、マイナ保険証があれば限度額認定証は不要ですよ😊

はじめてのママリ🔰

今月帝王切開の為限度額認定証使いました!
夫の扶養に入ってますが夫が健康保険組合に限度額認定証が欲しいと連絡したら暫く経ってからお家に郵送で届きました😌!!

優龍

保険証の一番下にあいてある協会名のサイトにアクセスしたら
連絡先や
申請書類のダウンロードできますよ

会社通す必要なしです。

はじめてのママリ🔰

以前は
正社員で働いている➡自分の会社の総務に限度額認定証が必要な事を伝えて事務処理、発行してもらう
扶養内➡旦那さんに会社で申請してもらう

でしたが、今はマイナンバーを保険証として使用している場合マイナ保険証で限度額が適応されるので申請不要のようです☺️