
買い物が好きで無駄遣いが多かったが、家計が厳しくなり節約と貯金を決意したいです。同じような方がいれば励まし合いたいです。
さすがにどうにかしなきゃ、と思いここに宣言します😭‼️
あと、お仲間の方居たら共感のコメントも貰えたら嬉しいです。。😢🤣
社会人の頃から買い物が好きで、だけど買ったら満足するタイプで家にはほぼ着てない洋服や靴が沢山...
何かと経済を回してないとダメなタイプで自分でも病気だと思ってます😂😂😂
今は仕事はしておらず、専業主婦です
そのため、働いていた頃よりかは8割減くらいの買い物しかしておりません。(頑張ってる‼️‼️‼️笑)
子供が産まれてからは、自分の欲はほぼ無くなったのですがその分子ども関係のものを買い漁っています...
SNSでオススメされてると買ってしまう...😂楽天マラソンとか無駄に買ってしまう...笑
結果使ってるので無駄では無いんですが、きっとそのアイテムが無くてもやっていけるって感じです。笑
ですが、物価高もありやはり家計も厳しくなっています。そろそろ真面目に節約と貯金をしていきたいと思い、ここに宣言します!!(収入を増やせば良い等の厳しめのコメントはお控えください🙇♀️)
まず支出を見直す!そして、無くても事足りるグッズの購入は控える!(本当にこの支出が多いと思うので..)
同じように貯金頑張ろうと思っている方や、同じような境遇の方おりましたら励まし合いたいです!!!
- ri
コメント

ままり🌻
私はほぼ物欲ないタイプではありますが、楽天マラソンで無駄に買ってしまうのめちゃくちゃわかってついコメントしてしまいました笑
けど貯蓄とか結構好きなタイプで、家計簿もざっくりですがつけてます!積立など頑張らなくても勝手に貯まる仕組みを使うべきです!もちろん投資信託で🥺✨

ママリ
・SNSは見ない(特にインスタ)
・『あったらいいな』は買わない(必要じゃないから)
この2つで私の物欲はだいぶ改善されました✋
-
ri
ありがとうございます✨
本当インスタ毒すぎます😇😇笑
「あったらいいな」今後気をつけます!!- 7月15日

はじめてのママリ🔰
インスタは見ない方がいいですね。
YouTubeとかの商品レポ動画とかも見るのやめることをオススメします。
同じこと(買って満足してタグ付いた服が積み上がる)をしていた親戚の子がいますが、流石にもったいないと言うことで、どうしても我慢出来ない時は100均で買い物欲を満たしていましたよ🤔
-
ri
本当インスタ気をつけます😇
とりあえずフォロー整理します、、
100均で満たしてたんですね!考えてみます✨- 23時間前

ママリ
買って満足、着てない服そして靴🥹
私かと思いました😭
いまだに毎シーズン服買ってます🥹
私も頑張ります☺️
-
ri
同じ方嬉しすぎます🥹🥹✨
なんなんでしょうね、本当買い癖が😂😂
お互い頑張りましょう🌷- 23時間前

はこ
状況が同じすぎて私かと思いました🤣
私も独身時代は経済を回すのが大好き!それがストレス発散になってました🤣
大金では無いけど、細々したものを買うので、そんなに大きな物は買ってないのになんでお金が貯まらないんだ…と不思議でした😇(アホ)
今は専業主婦なのも一緒です!
物欲はなくなりつつあるというか、欲しいものはあるのに、自分のお金じゃないから自分の為に使うのがなんか怖くなってます😱
その分子供達の物や家で使うものならOKって事で、ついつい買いすぎてしまうことも😭
楽天マラソンは旦那がめっちゃポイント付くようになったので、それからは自分では買わず、一旦旦那に欲しいものを送るようにしてます🤣
そこで協議されるか、一旦旦那を挟むので冷静になり(やっぱりいらないや)となり買わずにすみます!笑
インスタとかの情報で欲しくなったりしますが、そういう時は(我が家にも似たような物はある…本当に必要なら生活に困っているはずだ…今はなくて困ってない…)って言い聞かせてます😂
お互い貯金頑張りましょう💪
-
ri
同じ方嬉しすぎます🥹🥹
そうなんです、それがストレス発散でした🤣
旦那さま介するの良いですね!!
一旦寝かせると、あれ?いらんかも?って思って冷静になれますよね🤣😊
お互い頑張りましょう〜🌷ありがとうございました✨- 23時間前

ママリ
私は、欲しい〜って思ったらまずフリマで探します😂
安く買えたらその分他のものに使えるし、定価で買うのは100均か家具くらいです。
-
ri
そうですよね!フリマも活用していきたいと思います🥺
なんとかして貯金頑張ります🤣🤣
ありがとうございました✨- 23時間前

はじめてのママリ🔰
私もマネーリテラシーが低く、散財するしかお金の使い方を知らず、貯蓄なんて自分には無理だと諦めていましたが、コロナで家にいる時にyoutubeでお金の勉強をしてから貯蓄体質になりました。
ダイエットと同じでなんとなく欲しいものを我慢すると必ずリバウンドします。欲望の優先順位の付け方を学ぶのが第一歩です。
「頑張った自分にご褒美☆」とお金を使ってしまうのは、結果将来の自分からお金をむしり取ってるのでご褒美でもなんでもないです。
まずはマネーリテラシーを高めてマインドセットから変えることが大切だと思います。
ri
ありがとうございます🥹
楽天マラソン本当罠です...笑
貯蓄も好きなんですね!羨ましいです🤣✨
投資信託調べてみます😊