
コメント

はじめてのママリ🔰
・まとめ買い
・国産にこだわらない
・ドレッシングやタレは市販は買わずに手作り
・安い食材でかさまし
ですかねぇ

まころ
お米抜きで毎月5万までに抑えてます!!外食はあまりしないです😅月1マックぐらいですね🤣
週1に買い出しに行って、まとめ買いしてそれ以外ではスーパー行かないように心がけてます!1回の買い物で1万以内に収まるように献立考えて買い物します☺️
フルーツも大好きだけど、基本買うのはバナナです🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねーー!一回の買い物で1万にすればいいですよね!!!🥲🥲見直したいと思います!ありがとうございます!
- 1時間前

ママリ🔰
10万はすごいですね😲
うちも毎日の牛乳とフルーツで食費かなりかさんでます🥲
お肉は特売品やジャンボパックでまとめ買いして冷凍しています。
あと、野菜もなるべく安い日に買って、冷凍したりしています。
-
はじめてのママリ🔰
夫が毎日欲する、フルーツ、ヨーグルト、プロテインバーが結構推してます…。野菜の冷凍ですね!考えてみます!ありがとうございます!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
下はまだ食費かかってないので同じ感じで月45.000円です。外食やおやつも購入してます。
うちはおかず1品、ご飯、味噌汁なので安上がりなのかもしれません。
栄養バランスは味噌汁を具沢山にして補おうとしてますが取れてるかはなんとも言えませんが、、、😇
業務用スーパーや激安スーパーで週末まとめ買いしてます。お肉は外国産ですが、野菜は中国産など農薬怖いので国産買ってます。
-
はじめてのママリ🔰
うちもおかず一品なんですけどね。。。まとめ買いがやっぱりみなさん多いですね!!余計なもの買わなくてすみそうですね!
やってみます!ありがとうございます!!☺️- 1時間前

あんず
うちも3人ですが、なるべく4万くらいに抑えてます!(外食は別で)10万はすごいですね💦
お肉はまとめ買いして冷凍してます(国産にしてます)夫がよく食べるので、メインとは別に大鍋料理を副菜代わりにして何日かに分けて食べますね(煮物、ポトフ、肉じゃが、おでん等)麺つゆ、ドレッシングも手作りして余計な調味料は買わないようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり💸多いですかね。。。
お肉もまとめ買いして、胸肉とかしか食べてないんですけどね。。。でも怠けてちょい高いの買ったりしてます😇😇笑
少しでも下げられるように参考にさせていただきます!ありがとうございます!!🥹- 1時間前

はじめてのママリ🔰
全然4〜5万にはおさまってないのですが、とりあえずフルーツは高いのでどのくらいフルーツ代に消えてるかを把握してみるといいかもです😣
季節のフルーツとかだと今なら桃だし、アメチェや葡萄も高いし💦
うち、何パックいちご食べてるんだろうと思って数えてみたのですが、今年のいちごシーズンで約30パックでした。
買い放題してるつもりもなく、毎日は食べてないです。
1パック500円だとしても15000円がいちご代でした😅
子供の頃、実母は出かけるたびにちょっとお茶しようとか、ケーキ買ってこうとか、そんな感じの人でしたが、その不要な出費を計算してみたら年間300万を超えてて父が怒ってたのを覚えてます。
ざっくり食費だけで計算するのではなく、高いのはどの部分か(米か、調味料か、お魚かなど)がわかるといいかなって思いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
確かにいちご高いですよねぇ。。
うちはキウイ、オレンジ、バナナのみです。。。でもチリツモで本当高い。。もう一度家計みなおします!ありがとうございます😊- 1時間前

朝
週一まとめ買いで、一万円くらい買ってます☺️
真ん中あたりで卵や牛乳、パンなど買い足すものもありますが2000円くらいなので、5万くらいかな〜って感じです😳
安くなってるものを買って、それに合わせて献立作ってます!先に献立作ると、高いけど〇〇買わなきゃ〜ってなるので💦
-
はじめてのママリ🔰
私も週一まとめ買いチャレンジやってみます!なーんか葉物野菜がすぐ傷んじゃって買い物いっちゃってました。。にしてももっと抑えられそうですもんね😔
家計見直します😣ありがとうございます!- 1時間前

はじめてのママリ
外食してなくてそれは高いですね💦
普段使ってる高級スーパーだったり、あとはそもそもの水準が高い可能性とかないでしょうか?
牛乳→税込230円くらい
卵→基本的には210円くらい1パック(10個入り)
仕方なく高くても買う場合は240円くらいまで
住んでる地域にもよるのでなんともなところもありますが、うちはざっくりこんな感じです
ママリさんのお家の人数に対して金額が結構なので多分フルーツ毎日とかよりも、基本的な値段が全部少しずつ高いのかもしれないなって思いましたがどうでしょうか🤔
-
はじめてのママリ
普段使ってる高級スーパー→✕
普段使ってるのが高級スーパー→◯
打ち間違いすみません💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
基本はイオンの安い日の火曜日に買ってるのですが、安いものと割高なものがありますよね😭
夫がフルーツ、プロテインバー、サバ缶1個、食べてくのでこれがちょっと痛いんですよね。。。と人のせいですけどw
私もやりくり上手になれるように頑張ります!コメントありがとうございました😊- 1時間前

はじめてのママリ🔰
結構違うなと思ってる所では、ヨーグルトなどの乳製品は高いので滅多に買いません☺️
チーズもバターもです。あえて摂取する必要のない脂質でもあるので、健康のためにも控えています。
フルーツはバナナを常備、あとは旬のものをちょこちょこ買うくらいです◎
お肉は鶏は比較的安いので国産を買いますが、豚は外国産も多いです!
牛は滅多に買わないですが(脂質も高いので)、買う時はご褒美感覚で国産にしてます😁
-
はじめてのママリ🔰
健康➕節約すごいです👏
私も家計を見直して節約頑張ります!ありがとうございます😊- 1時間前

あぴ
我が家は3.5万〜4万、外食費は0.5〜2万です!
フルーツ大好きなので毎食夜は旬のフルーツ食べてます(私と息子は)
ヨーグルトも毎朝食べてます!
朝はパンとヨーグルト、夜は1汁2菜を基本として用意してます!
昼は息子は給食、大人は2人とも賄いなのでそこがでかいかもです😅
・基本献立考えて週1まとめ買い(合間に牛乳、パン、フルーツは買い足す時あります)
・週に1回メインに厚揚げを持ってくる
・スーパーのはじこは2件までにしてます
・お米は全てふるさと納税です
・国産へのこだわりなし、プライベートブランドでいけるものはそれでいく
・○○の素は基本買わない、めんつゆやドレッシングは買ってます!
-
はじめてのママリ🔰
実はふるさと納税やってないんですよね。。。あとまとめ買いもしてなくてあっちこっち安いものを求めて行ってます。。。逆に無駄なのかな😭家計見直して、節約頑張ります、あとふるさと納税もやりたいと思います!ありがとうございます😊
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
国産にこだわらないとやっぱり違いますかね!検討してみます!ありがとうございます😊!