コメント
み
一応、養育費の支払いは借金の有無に影響されませんので
支払い義務はあります。
給料差し押さえまで視野に入れているなら
公正証書作ったほうがいいのかなと思います。
うちはこれからですが自営業で他に資産もなく
差し押さえることができないので
公正証書も作らず諦めるつもりです、、
♡♡
公正証書ありですが、未払い継続中です🥲
元夫が個人事業主なので差押も出来ず..意味を得ていません😇
み
一応、養育費の支払いは借金の有無に影響されませんので
支払い義務はあります。
給料差し押さえまで視野に入れているなら
公正証書作ったほうがいいのかなと思います。
うちはこれからですが自営業で他に資産もなく
差し押さえることができないので
公正証書も作らず諦めるつもりです、、
♡♡
公正証書ありですが、未払い継続中です🥲
元夫が個人事業主なので差押も出来ず..意味を得ていません😇
「借金」に関する質問
旦那の借金癖が治り立て直したという方いますか? 先月旦那の借金300万が発覚し、義実家に立て替えてもらい 頑張って返していこう!となってたところに 隠していた借金70万があることが発覚しました。 今もう本当に貯金…
現在生後7ヶ月初めての子👶がいますが 旦那との離婚を考えています。 ご意見ください。 旦那と金銭面で喧嘩になった際 金融ローンが300万あること急に告げられました。 しかも、交際から結婚含め7年一緒にいますが 6年前…
個人事業主が融資を受ける理由はどんなことごありますか? 最近家に日本政策金融公庫から封筒が届いて、旦那のパソコンを覗くとメールにご融資金額250万というのを発見しました。 もう個人事業主になって数年経ちますし…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですよね。作っておきたいと思います。すごく感情的になる人なので、一緒に作りに行くのを躊躇してしまって、、、
コメントありがとうございました!
み
離婚するような相手だからそうですよね🥲
わたしも1回目離婚するときは養育費払わないとか
相場4万を2万と言われ、話にならなかったし
間に人がいたほうがいいと思い結局調停しました。
はじめてのママリ
ありがとうございます。難しいですよね、、、そこで話し合いになるような人だったら離婚にはならないですよね。💦
ご意見ありがとうございます!