※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

離婚を考えていますが、相手に借金があり養育費がもらえない可能性があります。公正証書を作成した方が良いでしょうか。養育費がもらえていない方は、どのように生活していますか。

公正証書書いたけど養育費もらってない!とか
公正証書は作ってないし、養育費ももらってない!
って方いますか?

離婚をしたいのですが、
相手が借金があり、現実的に養育費もらえないのかなと思っています。
それでも念のため公正証書作ったほうがいいですかね?

もらえてない方、毎月どのくらいでやりくりしていますか?💦

コメント

み

一応、養育費の支払いは借金の有無に影響されませんので
支払い義務はあります。
給料差し押さえまで視野に入れているなら
公正証書作ったほうがいいのかなと思います。
うちはこれからですが自営業で他に資産もなく
差し押さえることができないので
公正証書も作らず諦めるつもりです、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。作っておきたいと思います。すごく感情的になる人なので、一緒に作りに行くのを躊躇してしまって、、、
    コメントありがとうございました!

    • 9時間前
  • み

    離婚するような相手だからそうですよね🥲
    わたしも1回目離婚するときは養育費払わないとか
    相場4万を2万と言われ、話にならなかったし
    間に人がいたほうがいいと思い結局調停しました。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。難しいですよね、、、そこで話し合いになるような人だったら離婚にはならないですよね。💦
    ご意見ありがとうございます!

    • 8時間前
♡♡

公正証書ありですが、未払い継続中です🥲
元夫が個人事業主なので差押も出来ず..意味を得ていません😇