※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が多額の借金を抱え、離婚後に義母から退去費用と携帯代を請求されています。養育費も未受領で困っています。どう思いますか?


旦那がいろんな人からお金を借り
携帯の番号も変え仕事からも身内からも飛びました。

捜索願いを出し帰ってきて離婚となりましたが、

家の退去費用と携帯代の請求を
義母からされてます。
どう思いますか?

私はいきなり家無し金なし状態になり、
養育費もまだもらってません。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず娘さんと主さんの住む家とかお仕事とか大丈夫ですか?実家は頼れるのでしょうか、、?

養育費、公正証書に残した方がいいです。家は旦那さん名義ですか?ケータイ代は旦那さん名義ですよね、おそらく。無視でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の母親のほうに頼り
    住む家は確保してもらいました。

    普通息子が原因でこんなことなってるのに
    私に請求してくることっておかしくないですか?
    義母の言い分は
    あなたも住んでた家で電気もガスも使ってたでしょ?携帯も使ってたんだから
    払ってね?って感じです。

    いきなり飛ばれて、何人もの人に借金してるの発覚して(義母は知ってた)
    何度も警察に足運んだり
    飛ばれてる間は離婚届が出せなかったり
    ずっと動けなかったのに
    よくそんなこと言えるなって感じです…。

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

家とケータイの名義は旦那さんですか?
もし旦那さんでしたら無視で大丈夫です。
理由は違いますが出ていく時の状況が似ていて、不動産からどんな状況であれあちら側は名義人にしか請求しないと仰ってました!
ただ保証人などになってしまっていると払う義務が発生してしまうので旦那さんが未払いのままだとママリさんにも請求が来ます😿

実家はすぐ戻れますか?
私は実家が車で20分くらいの距離で真夜中に友達に来てもらい子ども連れて帰ってお金はしばらく両親が工面してくれました💧‬
養育費は話し合いができない旦那だったため調停を申し立てして今も調停中です😣