「お金・保険」に関する質問

旦那様が個人事業主の方でパートされてる方いますか? 今は専業主婦ですが、税金など引かれると手元に残るお金が だいぶないので、専従者やめてパートに行こうと思います。 子供がまだ小さいので時短パートですが、 みなさんいくらくらい月に稼いでますか? 損する金額、これ…
- 旦那
- パート
- お金
- 時短
- 個人事業主
- 専業主婦
- 年金
- はじめてのママリ🔰
- 4




ふるさと納税やってる方教えてください。 私は扶養内で住民税すら払ってない年収です。 旦那はそういうめんどくさいのは一切やらないタイプです。 私が旦那の収入から手続きすることは可能ですか? またやるにあたって何が必要ですか?
- 旦那
- 年収
- 扶養
- ふるさと納税
- 住民税
- 初めてのママリ
- 5

うちは家計管理は全てわたしがしていて、旦那はお小遣い制です。 毎月手取が37〜39万で支出が30万前後ですが、NISAに月々20万入れてます。収支的には赤字ではないとわたしは思ってるんですけど、NISA含めると赤字じゃんと旦那に言われました😂 ボーナスが年間で180万ぐらいあり、…
- 保険
- 旦那
- 貯金
- 車
- 家庭
- 家電
- お小遣い
- ボーナス
- 赤字
- SSMaM
- 3






ふるさと納税の限度額、サイトによってなんでこんな違うんですかね🥲? 源泉徴収票みてやってます。 さとフル10万 チャットGPT 6万8000 楽天 11万6000 年収は700万くらいで、住宅ローン控除なく、共働きです… 同じくらいの方どうですか?
- 住宅ローン
- 共働き
- サイト
- 年収
- 楽天
- ふるさと納税
- 源泉徴収
- はじめてのママリ🔰
- 3






みなはんはお金のやりくり?分担などはどうしていますか? うちは 「夫」年収800〜900万 ・住宅ローン ・水道、光熱費 ・スマホ(自分) ・車のローン(自分) ・ガソリン(自分) ・生命保険(自分) ・自分のお金(5.6万) 「私」年収130万 ・食費 ・日用品すべて ・子供に使う…
- 貯金
- 通販
- 保育園
- 脱毛
- 生命保険
- 住宅ローン
- 車
- 育児
- 夫
- パート
- お金
- 家族
- 雑貨
- キャンプ
- 年収
- 家庭
- 光熱費
- 食費
- スマホ
- 激務
- 赤字
- すーすー
- 8



ふと思ったのですが保育園児に兄弟2人預けてる人って保育料×2ってことですか…? 6万だったら6万×2で12万ってこと? それに家賃や家のローン払って食費やらなんやらってこと? やばくないです?金持ち過ぎません?
- 保育園
- 保育料
- 園児
- 兄弟
- 食費
- 家賃
- はじめてのママリ🔰
- 7


田舎ってすごい! わりと都会から、かなり田舎に引っ越してきました。 都会との子育ての違いにカルチャーショックうけてます笑 まず、みなさん普通に子供3.4人います。😂 うち一人っ子なんですが、一人っ子は学年で2人しかいないそうです。 そしてだいたいが、 ・でかいマイホー…
- 病院
- 子育て
- 親
- 幼稚園
- 一人っ子
- 車
- 家族
- マイホーム
- 田舎
- 引っ越し
- 敷地内同居
- はじめてのママリ🔰
- 13

市民税の申告書について 育児関係なくてごめんなさい🙇♀️ 令和7年度の市民税の申告書が届きました。 令和6年度は1月〜12月までまるまる育休中で給与所得はありません。産休手当と育休手当のみでした。 今年の4月に復帰してます。 年末調整も会社でしています。 株の配当などはあ…
- アプリ
- 育児
- 産休手当
- 育休手当
- 会社
- 確定申告
- 復帰
- 年末調整
- フリマ
- ゆう
- 2



[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング