※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦で月60万手どりありますが対してたまりません。本当にあらためたく…

夫婦で月60万手どりありますが対してたまりません。本当にあらためたく、同じくらいの皆さんの月の明細、貯金額教えてください😭

コメント

ままり

すみません、全く同じです🥲🥲🥲
私がお金の使い方が下手だからだと思っています...

何からもう貯金はやめて
生命保険の投資型だけにしようと思って
この間契約してきました🥺
子どもの教育資金込です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!夫婦共に会社で専業主婦の人もいるくらいなのに二馬力で貧しくて悲しすぎます…わたしも下手です😭

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    1番かかっている所は食費と通院代なので
    削れるとしたら食費くらいなんですよね🥲

    子どものものもちょくちょくと
    大きいものを買い替えしたり買ったりで
    全然貯まっていかないです😭

    • 2時間前
ママリ

夫婦で月50万〜55万で20万は貯金出来てますよ😊
住宅ローン高めとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20万!15万はせめてしたいです!
    内訳ざっくりありますか??
    ローン月9.ボーナス時25です!
    周りより地方に買ったからだいぶ安いはずなんですが…

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    食費、日用品、外食10万〜12万
    住宅ローン8万
    ガス電気水道1.5万から2万
    個人年金2万
    ドル建て2万
    子供水泳、英会話 1.6万
    保育園 9600円
    定期代1万
    旦那小遣い、衣類 3万
    私の昼代8000円
    雑費、車ないのでタクシー代など数千円〜数万
    とかですかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます!1点伺いたくママリさんの美容費と土日のお出かけ代はありますか?

    • 2時間前
な

割と節約思考かもしれませんが夫婦で手取り50前後で15から20は貯金できています!出費が多いんですかね🥲

あこ

我が家も月々の貯金額に危機感持ってます💧
現在育休中で手取り55万程です。

貯金は月15万は確保し、余った費用はおでかけ費として、使わなければ貯金に回しています。

現在は会社の家賃補助のようなものがあり、格安ぇ住めているのですが、数年後には住宅を購入するので、プラス10万の出費が毎月見込まれます…

そのため、お小遣いやおでかけの費用を見直す予定です。

◼️内訳
・食費10万
・家賃3万
・光熱費3万※ガス電気
・携帯代2.5万
・日用品5万※息子のミルクオムツ含
・お小遣い10万※各5万