
子供3人の5人家族です。夫の手取り38万(実際はもう少しありますが、職場…
子供3人の5人家族です。
夫の手取り38万(実際はもう少しありますが、職場の方で天引きの保険や積立があります。)
私3万〜7万(パート勤務で学費ローン月3万)です。
先ほど、手取りからの月貯金いくらしてるの?と言われて、
ない!赤字。と答えたら、そうなの!?と驚かれました。
住宅(5.7万)
車(4.5万)
習い事(2万)
携帯(3万)
車保険(0.6万)
ガス電気(3万)
水道(0.5万)
貯金(1.5万)
給食(1万)
幼稚園(0.8万)
夫お小遣い(1.3万)
です。
私のパートは学費ローンもありますし存在しないものだとして、残金の12万ほどで食費、日用品費、雑費、ガソリン(月2〜3万)を払いますし、おまけにこの物価高。。
夫は月に1〜3回飲み会に行きその費用は家計持ちです。
無理ですよね?😅
ボーナスが結構大きいのでそれで補填してます🥵
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんの年齢がわかりませんが、我が家は小学生と中学生の子がいる4人家族で、食費は10万、外食テイクアウト費2万くらいです。残金の12万で食費、日用品、雑費、ガソリンとなると厳しいと思います💦
旦那さんの飲み会代が家計からなのは痛いですね💦
ただ、住宅費は安く抑えられてると思う反面、車代が高い気がします。駐車場や税金、車検なんかの積み立て代ならわかりますが、もしローン組まれてるなら身の丈に合った車にされた方がよかったと思います💦
あと、携帯代が高くないですか?
我が家はスマホ4台で8,000円かかりませんよ?!自宅のWi-Fiも5,000円切ります。

ママリ
この中で高いなと感じたのは車と携帯ですかね、、
車はローンで、携帯は端末代込みですか?

はじめてのママリ🔰
お子様のご年齢がわかりませんが、いずれ奥様がフルになれば貯金増えるのかなと思いました。
ままり
ありがとうございます!
車は全て込みの金額です!身の丈にあってない車なのですが譲っていただき、維持費が怖いのでいっそ売ってしまいたいくらいです😓
夫のお小遣いは水筒お弁当を持っても水分が足りないらしく、ほとんど飲み物代で消えてるようで🥵
携帯も格安にしたいのですが、仕事柄山奥や空にいることが多く、電波のつながりやすさを重視し3代キャリアを利用してます😢