

adamo
我が家一般家庭で上の子が私立の中高一貫校生、下の子が今小5で受験生です。
下の子が私立に通いだすと貯金分がぁぁ……て感じです。
夫が投資など資産運用頑張ってるので、淡く期待してます笑
上の子の学校は裕福な家庭の子が多く、長期休みは毎年ヨーロッパ等海外旅行に出かけたり、別荘で過ごしたり、お土産も豪勢なのですが、そのお返しが3000円程するハンカチだったり(金額調べましたよ)、別世界のような話を子どもから聞きます笑
うちの子はそのグループには属してないのですが。
お土産交換も気軽にできませんね。
参観も普段着の方0です。
もれなく皆さん全員入学式のような服装で来られます。
初めての参観で綺麗めな服装にした私はやらかしました笑
人物も含め学校のカリキュラムなども私立ならではな感じが面白くて良いですけどね。
コメント