「お金・保険」に関する質問

今後の働き方と貯金額について 夫30歳 年収670万 妻30歳 扶養内パート(月10万ほど)年収130万 ※世代年収800万 住宅ローンあり。地方在住。 年長、年少の2人兄妹。 小さいうちはお金よりも子どもとの時間と自分の心の余裕を優先にと考えてきました。短時間の扶養内で働いて…
- 貯金
- 住宅ローン
- 子育て
- 妻
- 夫
- パート
- 0歳
- お金
- 年収
- 扶養
- 専業主婦
- ボーナス
- はじめてのママリ🔰
- 5

育休中の家計費について相談です。 現在2人目を出産して育休中です。旦那さんの手取りは25万ほどです。固定費(電気ガス水道)と10万生活費でくれます。家賃は払っていません。児童手当は学資保険に回しています。一方私は食費、日用品、子供の被服代やオムツの支払いをしているの…
- 旦那
- オムツ
- 貯金
- 育休
- 学資保険
- 夫
- 出産
- お金
- 服
- 2人目
- 児童手当
- 生活費
- 食費
- 家賃
- はじめてのママリ🔰
- 3

【ふるさと納税について】初めてなので教えてください💦今年新築に引っ越し、住宅ローンを組んでいるのは夫で、子どもの扶養も夫なのですが、私は子あり(扶養なし)の共働きでふるさと納税して問題ないですか?その際、ワンストップ特例制度で申請で問題ないですか?
- 住宅ローン
- 夫
- 制度
- 共働き
- 扶養
- 申請
- ふるさと納税
- 引っ越し
- 新築
- ワンストップ特例
- はじめてのママリ🔰
- 2


妊娠から出産までの医療控除について 私の通っている産婦人科は妊婦検診のチケット内で基本検診費用は賄えるので手出しがありません。 出産予定の病院も調べた所、特別な処置が無い限り出産費用も出産一時金?の中で収まりお釣りが返ってくる予定です。 そうなると医療控除にな…
- 病院
- 産婦人科
- 妊娠
- 妊婦検診
- インスタ
- 出産費用
- うなる
- はじめてのママリ
- 1




4歳と2歳の子どもがいる4人家族の方にお聞きしたいで す🙇 外食費やレジャー費って毎月いくらくらいに設定されていますか? うちは合計で、1万円にしてみたのですが...あっという間になくなってしまって💦 よければ目安や工夫など、教えていただけると嬉しいです✨
- 2歳
- 4歳
- 夫
- 家族
- レジャー
- 食費
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 2




愚痴を吐き出したいです。 妊娠9ヶ月でもうすぐ産休に入ります。旦那とは性格や価値観が合わずお互いに我慢して生活しています。私の仕事の給料は少なく旦那の半分くらいですが生活費は折半です。家事は7割ほど私がしており、所得の少ない私は貯金ができていません。もうすぐ産休…
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- 貯金
- 産休
- 家事
- 育児
- 会社
- 生活費
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 2











3人連続での育休について詳しい方教えてください💦 2023年9月19日〜10月3日まで有給消化。 10月4日〜産休 11月10日1人目出産 2024年11月20日2人目出産 3人目も連続で育休手当も取得したいのですが その場合何月までに出産すれば手当をもらえますか? 3人目育休始まりの日(例え…
- 保育園
- 産休
- 3人目
- 出産
- 入園
- 2人目
- 育休手当
- 職場復帰
- はじめてのママリ
- 1



兄弟への出産祝いっていくらくらい包みますか? もうすぐ兄に第二子が生まれる予定です。 第一子誕生の時は、私がまだ学生だったこともあり、 一万円ちょっとのお洋服をお祝いとしてあげました。 今回は社会人にもなったのでお金を包んだほうがいいのかなと思っているのですが…
- 出産祝い
- 洋服
- お金
- お祝い
- 兄弟
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 4
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング