※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お金・保険

妊娠中の保険加入について悩んでいます。保険に入らず貯金を続けるべきか、加入した方が良いのか教えてください。

妊娠中の保険の加入について聞きたいです!

現在とくに保険に入っていないのですが、妊娠中は予想外のことが起こるので入ったほうが良いのでしょうか。入らずに出産までした方はいらっしゃいますか??

入らずに保険料分を貯金で今まで過ごしてきましたが、何があるかわからないから入ったほうがいいのか、このまま貯金に回すでいいのか悩んでいます🥺

コメント

ママリ

妊娠中になんかあったらと思って県民共済に入りました!
逆子で帝王切開になったので、入って良かったーって思いました😂😂
入院費手出し分より保険おりました笑

  • ゆう

    ゆう

    結果ぷらすになるのはやっぱり魅力的ですね🤔
    帝王切開も誰でもなりうるものだから、やっぱり入るのが得ですかね〜、、
    県民共済いつもポストに入ってますが、一度も開けたことないので次来たらみてみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月20日
あん

高額療養費制度で自分がいくら月にかかるか調べてみてください!
このくらいならいいやーと思うなら別に保険は入らなくてもいいかなと思います〜

  • ゆう

    ゆう

    確かにそうですね!
    無闇に不安がらずちゃんとかかるお金を計算してみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月20日
しー🔰

何かあったら怖いのでコープ共済に入りました!

  • ゆう

    ゆう

    わたしの周りもコープ多いです!
    やはり入っていたら安心ですよね〜。
    回答ありがとうございます!

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

みなさんおっしゃられているように私も入ることをお勧めします!
私自身も破水のその日まで何もなくかなり元気な妊婦生活を過ごしてきましたが、最後は緊急帝王切開になりました😅
何があるかわからない、に尽きると思います
そんなに高額なものでなくていいので入っておいて安心して出産に挑んでください❣️

  • ゆう

    ゆう

    妊娠出産は何があるかわからないですもんね!
    少額のもの探して検討してみようと思います!

    • 7月20日
ichi(29)

高額療養費もありますし貯金あるなら基本的に入らなくて大丈夫だと思います👌🏻
と言いつつ、何かあった時に保険金でプラスになるかもな〜というズルい気持ちで妊娠期間中だけ入ってます🫣

  • ゆう

    ゆう

    高額療養費、自分がどのくらいなのかちゃんとみてみようと思います!
    何かあった時、プラスになるのは嬉しいですよね!わたしもそれを狙って入ろうか迷ってます笑
    回答ありがとうございます😊

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

私は入りませんでした!
確かに何があるかわからないですが、保険料請求できる場合って限られると思いますし、貯金があれば大抵なんとかなるはずなので。

  • ゆう

    ゆう

    入ってない方がいて、不安が少し和らぎました!
    いざという時にかかるお金をちゃんと調べて検討しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月20日