「お金・保険」に関する質問


2児のシングルマザー 賃貸について 年明け頃に実家を出たいと思っています。 手取り19万で6万2000円(駐車場3000) 厳しいと思いますか? 毎月引かれる固定のものは 小学校5000円 学童5000円 おやつ1500円 携帯1万(本体代込み) 個人年金1万 定期預金1万 車のローンなしガソリ…
- 貯金
- 養育費
- おやつ
- シングルマザー
- 車
- 学童
- 小学校
- 体
- 年金
- ボーナス
- まむ
- 3



世帯年収800万(旦那33歳700/私31歳130くらい) ちょっとで子供3人いるよ!!って 人います💦?? 現金貯金全然出来なくて😱 住宅ローンは9万の変動で70過ぎくらいまで… 長男が15歳で450-500くらい貯まる学資と 長女10歳で250万くらいの学資と、 児童手当は全額貯めてるものの💦…
- 旦那
- 貯金
- 住宅ローン
- 5歳
- 3歳
- 0歳
- 1歳
- 年収
- 児童手当
- 男
- あかねこ
- 3



ちょっと気になっただけなんですが、 子供が小さくて正社員は無理(保育園入れないとかじゃなくてしんどいからっぽい感じ)だからお金ないけど扶養内みたいなコメント見ますが、そういう方ってやっぱりご主人が激務だったり全く家事育児しないとかなんですかね? たしかに正社員…
- 保育園
- 家事
- 育児
- 夫
- お金
- 会社
- 時短
- 扶養
- 激務
- 主人
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 20

出生時育児休業給付金(産後パパ育休)についてご存知の方教えてください🙇♀️ ここで何度か質問させていただいていますが解決に至ってません😭😭😭 予定帝王切開のため産後パパ育休を連続で28日取得希望です。 給付金対象期間は子の出生日から8週間以内のMAX28日と認識しているので…
- 育休
- 予定日
- 産後
- 育児休業給付金
- パパ
- 予定帝王切開
- 会社
- 申請
- なの
- 1



2023年11月に娘出産 2024年11月に2人目出産 2026年4月保育園入園だとして 仕事を復帰します。 復帰後すぐ妊娠した場合 産休手当、育休手当は貰えますか? 1年働かなくては貰えないのでしょうか?
- 保育園
- 産休手当
- 出産
- 妊娠した
- 入園
- 2人目
- 育休手当
- 復帰
- はじめてのママリ
- 2

愚痴です 毎月クレジットカードの請求額が15~20万 家族カードを夫が使っていて私の利用額より遥かに多い額を使っていたので流石にカードを使えなくしてやりました。 元々旅行が好きで旅行の為のポイントを貯めるためにカードを作り夫婦で使っていましたが、妊娠して旅行もそんな…
- 旅行
- 貯金
- 産休
- クレジットカード
- 産後
- 妊娠
- 生活
- 医療保険
- 出産
- 家族
- 年収
- 夫婦
- 給料
- 正社員
- K
- 1







義姉一家が義両親連れて、泊まりにきます。 レンタル布団代すら、出ししぶるのが謎です 義姉一家が旅行がてら、会いにきてくれます。 我が家は暦通りの大型連休しか休めないので、飛行機代含めた帰省代が一度に20万します。だから、来てくれる分には経済的に助かるし、嬉しいで…
- 旅行
- レンタル
- 飛行機
- 布団
- 義両親
- 体
- 値段
- 帰省
- 義姉
- はじめてのママリ🔰
- 3

個人賠償保険に入りたいです。家族まるごと保証してくれるものがいいです。おすすめ教えてください🥺 現在大人は医療保険、生命保険にはすでに入っていて、個人賠償特約はついていません。 車も持っていないです。
- 生命保険
- おすすめ
- 車
- 医療保険
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 2



[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング