
夫が家計管理をする際の確認方法について相談があります。高収入の夫が家計を管理したがる一方で、妻は体調不良やお金の管理に不安を感じています。夫にお金を管理してもらうことに対する不安や、今後の働き方についても悩んでいます。どのように確認すれば良いでしょうか。
夫が家計管理をして妻も確認されている方、どのように確認していますか?
旦那は、プライドが高く亭主関白です。
高収入なため、俺が働いてお金を稼いできているのにお小遣いを貰う立場ではないと不満をずっと言われてきました。
今まで、お小遣いは多く貰っているのに、なんでも家計から出そうとしたり、夫がお金使い荒いから私がお金の管理をするようになっていました。
ですが、ここ数年、睡眠を取れていなかったりで体調不良が毎月のようにあり、なんでお金が沢山あるのに貯金が出来ないんだっと言われていました。
何か買う時は何に使うから買うねと相談してきましたし、病院代に払っていると言ってるのに納得いってない様子で、俺が家計を管理すると言われてしまいました。(睡眠を取らせてっと話をしていたのに、共倒れになると言われて休めずに過ごして自律神経乱れて精神も悪化し不調続き。)
全部お金のことは説明してきてるのに攻めてきて、俺が働いたお金だからということの優越感が欲しいのだと思います。
私はお金の事もそうですけど、夫は人の心配する気持ちや労りの言葉もなく、死ぬまで一緒に居たいとは思っていないためいずれ離婚したいです。
最近までお小遣いを貰えなかったので、お金がなく貯めたいのですが、お金の管理を握られると少しずつ抜くこともできません。。
子供の夏休み明けから働きたいと思っていますが、そこも俺は休みを取れないからというスタンスです。
私が管理していた時に、お金を1万取られていました。
そのことを突き詰めても、証拠がないだろっという人です。
今は夫にお金を管理をさせようと思っていますが、夫に隠れて取られるのが不安です(いずれ財産分与になるお金ですし、、)
夫に管理をお願いされている方は、どのように確認をしていますか?
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お金の管理以外のコミュニケーションはとれているのですか?
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
コミュニケーションは微妙なとこです。
お金に関してコメント頂けますと幸いです。
はじめてのママリ🔰
だんなさんを説得させるために
離婚を持ち出してみるか、むりやり働きに出るかですかね