「お金・保険」に関する質問

体の負担を考えて半休使いながら午前中だけ出勤する形で 仕事してます30週頃に有給がなくなります😭 有給足りなくなって30週頃から産休入る34週まで先生に母子連絡カード書いてもらって休まれた方いますか?🙌 あと連絡カード書いてもらうのに会社の締め日に合わせましたか?産休6…
- 産休
- 妊娠6週目
- 妊娠34週目
- 先生
- 体
- 母子
- 会社
- 申請
- ぐーたらぼっち
- 1















扶養内について。 主人の会社の方に扶養だといくらまで稼いで大丈夫か 聞いたところ、私の収入を2倍にして 旦那の給与を超えなければ大丈夫との返事でした。 あってますか?😳
- 旦那
- 夫
- 会社
- 扶養
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 3

よくママリで、 〇〇費は私持ち 家賃は旦那持ち、 みたいな言い方されてる方いますが、 世帯の家計として計算されてない感じなのでしょうか🤔 例えば、月に、夫様30万、妻25万、計55万だとして、 家族にかかるお金なので、 その55万から、家賃、光熱費、食費、貯金、と割り当てて…
- 旦那
- 貯金
- 妻
- 夫
- お金
- 家族
- 光熱費
- 食費
- 家賃
- ママリっ子
- 18

夫の転勤で、田舎に住んでいます。 びっくりなんですが、みなさん子供2人3人は当たり前。 5人きょうだいとかも普通にいます。 そして、マイホーム当たり前。 ファミリーカー➕軽自動車の2台持ち当たり前…です。 夫の職業柄、旦那さんの勤め先などもわかりますが、普通の中小企業…
- 旦那
- 貯金
- 車
- 生活
- 夫
- パート
- お金
- 専業主婦
- 子沢山
- マイホーム
- 田舎
- 職業
- 転勤
- はじめてのママリ🔰
- 8




家計管理をしっかりやろうと決めて家計簿つけたら食費に使いすぎていたことに気づきました。 何も考えずに生活していて毎月10万超えていたのですが、大人2人・小学生(低学年)1人・未就学児1人の4人家族ですが、朝3合炊いたご飯がお昼までもちません。 朝約3合食べ切るペースで…
- 節約
- 生活
- 家計簿
- 家族
- 家庭
- ご飯
- 食費
- はじめてのママリ🔰
- 2



毎月貯金できていますか?ボーナスのみとか決められて貯金していますか? 子供が小さいうちは今生活できるお金のみでもいいから貯金はあまり考えずそばにいたい気持ちが強いのですが後先のことを考えてお金も必要なので沢山働こうか迷っています… お子様を保育園に預けているマ…
- 貯金
- 保育園
- 生活
- パート
- お金
- 専業主婦
- ボーナス
- すーすー
- 13

[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング