※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お金・保険

生まれたばかりの赤ちゃんのマイナンバーは届いたが、保険証がまだない場合、病院でマイナンバーを使えないのでしょうか。

生まれたばかりの赤ちゃんのマイナンバーは
届いたのですが保険証がまだでその場合は
病院にマイナンバー持って行っても保険証が
ないとマイナ保険証としては使えないですよね?🤔

連携してやっとマイナ保険証として使える感じですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですが、保険証はもう廃止されてるので発行されないです!
その代わり資格証が貰えるので、それの手続きが終わっていればマイナンバーと紐付けできます。

  • ままりん

    ままりん


    資格証でしたね☺️
    旦那の会社で早急にお願いは
    してるのですが流石に出産して1週間じゃ
    出来ないみたいで🥹
    こんなに早くマイナンバーが来るとは
    思ってなかったので聞いてみました❣️

    • 8時間前
モモンガ

マイナンバーからマイナ保険を紐付けるか選択があるのでそこから紐付けるんだと思いますが、そもそも保険証がまだないのであれば使えないと思います…
が違ってたらすいません😅

  • ままりん

    ままりん


    まだ産まれて1週間なのですぐに
    資格証お願いしたんですけどまだまだ
    時間かかりそうで🙄!

    マイナンバーだけで出来たら楽なのに🤣

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰🔰

保険証はもう発行されないので、マイナンバーと紐付けするような感じですね👀

乳児医療証はありますか?

  • ままりん

    ままりん


    資格証が届いてから医療証発行しに
    行く感じなのでそれもまだです💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    資格証も確か必要ってこっちが言わないと発行されないんじゃなかったでしたっけ??違ってたらごめんなさい💦

    病院行くのもマイナンバーと乳児医療証がないと子供は受給出来ないので、どのみち支払いは自費になりますかね👀

    • 7時間前
  • ままりん

    ままりん


    それは旦那の会社側に申請済みです❣️

    確かに乳児医療書がないとでしたね💦

    • 7時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

先ずは資格証がないとマイナンバーと紐付けできないですね。医療証も保険の確認がないと貰えなかったような気もしますが、保険証が手元にないけど医療証は貰えるのか?などは市区町村の役所にて確認してみるといいかもです、、
他の方に答えられていたコメントを見ると、生後1週間ほどのようなので、資格証が手元に来るにはまだしばらく時間がかかるかと思います😊

  • ままりん

    ままりん


    乳児医療書も資格証きてから
    市役所に申請しに行く感じなので
    結局無理みたいですね🥹

    子どもの退院と旦那が育休の間に
    一気に終われればいいなーっと思ったの
    ですが無理そうなので諦めます🤣🤣

    • 7時間前