※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

結婚後に実家や義実家から経済的支援を受けている方は多いのでしょうか。具体的にどのような支援を受けているのか教えてください。

結婚後も実家や義実家から
経済的に支援を受けている方って、
結構いらっしゃるものなのでしょうか?🙂

みなさんは、
どんな支援を受けていらっしゃいますか😀?

コメント

はじめてのママリ🔰

お米をもらったり遊びに行ったらご飯を奢ってもらったり…子供の服を買ってくれたりとかですかね…

はじめてのママリ🔰

車買う時に援助してもらったり、子どもの物を買ってくれたり、旬の食べ物を届けてくれたり…
助けられてます😭

はじめてのママリ🔰

現金でもらう事はないですが
子供服や靴、おもちゃ、食材やお米等もらってます🥺

ママ🔰

帰省の際のお米や食べ物、高速代が車に乗せられてます🙏
マンション、親の。
中古車買った時値段伝えたら支援あり。(100万)
贈与税かからない100万が年末に。
(姉達、義兄にもあり)

我が家は違いますが、
親は富裕層です🙏
税金対策もあるようです…

♡

子供の服買ってくれたりコストコで大量買いして冷凍してから持って帰って食べました😍
おもちゃ買ってくれることもあります!

義理家族には前までお米を分けてくれてましたがもらってばかりはダメだよと旦那に言ってつい最近新米を我が家の分と一緒に買ってきていただいたのでその分のお金を渡しました!
我が家のお米はお米専用の保存庫に入れてもらってます!

R

息子の学資保険を払ってくれてるとか、お米くれたりですね