「妊活」に関する質問





妊活中です! 今日生理予定日1〜2日前でフライング検査をしたら陽性でした。 ただ判定線より少しだけ薄かったのが気になったのですが、ここから逆転してくのでしょうか…。 あと初診をいつにしようか迷ってまして💦 去年繋留流産を経験していて、その時は心拍を確認できずに終わり…
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- フライング
- 生理予定日
- 陽性
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 3




双子を21w3d後期流産後の一周期目めの 初自己流妊活をしております。 排卵検査薬を使い、行っているのですが 今までは不妊治療に通っており、PCOSの為 無排卵か遅延排卵が多かったので、 今回、死産後生理から10日目に排卵検査薬を 使い始め10日目から陽性が続き、 2日後の本日…
- 排卵検査薬
- 双子
- 不妊治療
- 生理
- 妊娠21週目
- 予定日
- 21w3d
- 陰性
- 陽性
- 妊活
- 無排卵
- はじめてのママリ🔰
- 2



子供がそこまでめちゃくちゃ欲しい! 絶対に欲しい!って気持ちはないのに、 不妊治療までした方いますか? ママリで質問する内容ではないと思いますが、 私自身子供は苦手(接し方がわからない特に喋れる子)で、 友達の子供にあってもうまく遊んであげられません。 ですが自分…
- 不妊治療
- 育児
- 友達
- 夫婦
- 年齢
- 兄弟
- 両親
- 義実家
- 初めてのママリ🔰
- 2



クリニックで妊活を始めて半年。 1年半できなくて今回からクリニックに通うのをやめました。 ゆる〜く妊活を続けようと思い、排卵日2日前にタイミングをとりました。 生理予定日から3日経ったのですが、以前まであった胸の張りがまったくありません。 生理予定日前ぐらいには下腹…
- お風呂
- 妊娠確率
- 生理予定日
- 妊活
- 体温
- インプランテーションディップ
- 掃除
- 高温期10日目
- 排卵日2日前
- はじめてのママリ🔰
- 1



次の採卵周期の開始日について すみません、個人的な相談?なので 批判的なコメントはやめていだたけると助かります。 優柔不断のため皆さんならこうする!ってのを 聞きたいです😭💦 3/28〜4/2月経来て、採卵周期開始しました。 その時の刺激法が私には合わず泣く泣くキャンセル…
- 旅行
- 保険
- 旦那
- 生理
- 採卵
- 上の子
- 服
- 泣く
- うなる
- 親戚
- はじめてのママリ🔰
- 2


化学流産後の生理って長引きますか? 先日凍結胚移植をして血液検査で陽性判定をもらった後、胎嚢が確認出来ずに化学流産との診断を受けました。 生理が来たのはホルモン剤をやめて3日後(5w5d)の4/13です。 最初の1〜2日目はいつもより量が多く、4日目の日中はほぼ出血なし、…
- 生理
- 妊娠5週目
- 5w5d
- 凍結胚移植
- おりものシート
- 胎嚢
- 陽性
- 鮮血
- すぬーぴー
- 1



排卵検査薬についてです。 今晩4/19 21時ごろ初めて陽性 (強陽性にはまだなってないです) 今日明日はタイミングが取れなさそうです。 明後日だと遅すぎますか?💦
- 排卵検査薬
- 陽性
- はじめてのままり🔰
- 1

2人目不妊で悩んでいます。 昨年の秋に稽留流産になり、その後妊活を再開しています。 今年に入り橋本病が見つかりチラージンも服用しております。 今年に入り、妊活のストレスが原因なのか生理が4日ほど遅れることが多くなりました。 今月も生理予定日が12日でしたが、19日の…
- 妊娠検査薬
- 生理予定日
- 不妊
- 陰性
- 服
- 2人目
- 妊活
- 体質
- 橋本病
- はじめてのママリ🔰
- 4

4月に入ってLINEで出産報告2件〜。 みんなより2年くらい早く結婚して みんなより早く子ども望んでたのにな。 本格的な不妊治療(顕微授精)をはじめて1年ちょっと。 転院回数は3回。3こ目の病院ではじめて良好といわれる胚盤胞を1つ凍結できた。もうすぐ移植周期。 今まで良好…
- 病院
- 不妊治療
- 顕微授精
- 陰性
- 胚盤胞
- 結婚
- LINE
- 出産報告
- はじめてのママリ🔰
- 1

3人目妊活しています😀 本日、性行為からちょうど2週間です。(3w4d) 性行為はその1回のみ。 生理予定は今日か明日です。 先程茶おりがペーパーについてしまって、あー生理来たかとがっかりしナプキンをつけました。 ただその後ペーパーにもナプキンにもつきません。 眠い、若干…
- 旦那
- 妊娠3週目
- 3w4d
- 3人目
- 検査薬
- 生理前
- 茶おり
- 妊活
- 性行為
- 単身赴任
- はじめてのママリ🔰
- 4



2月に採卵をし、5月に初めて胚移植をします。 移植の前に子宮鏡検査しておきたいなと思い、病院で出来ないか聞いたところ 保険の範囲では移植を一回以上実施して妊娠に至らない場合に行うのが通常です。 または、超音波などで異常が疑われ医師から指示がある場合です。 と言わ…
- 保険
- 病院
- 採卵
- 体外受精
- 胚移植
- 妊娠
- 子宮鏡検査
- もちゃ
- 4
[妊活]カテゴリの
質問ランキング
妊活人気の質問ランキング