「妊活」に関する質問



ピル服用経験のある方。 4/11にピルをワンシート飲み終え生理4/14〜まだ少量出血はありますが明日には終わると思います。 このままピルを飲まなければ来週頃排卵する事はあり得ますか? 上の子の学校行事の関係で5月は運動会、11月は音楽会があるので2月、6月、7月.8月、12月頃に…
- ピル
- 生理
- 排卵
- 行事
- 学校
- 出産
- 上の子
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2

産み分けについて 現在35歳です。 主人と相談して3人目の妊活をしようと思っています。 私は昔から子供は絶対に3人欲しい!と思っていて 今ありがたい事に2人の息子に恵まれましたが やっぱり3人目が欲しくて欲しくて。 2人目を出産してから 不安障害になり過呼吸になることが…
- 基礎体温
- 産婦人科
- 生理
- 妊娠9週目
- 女の子
- 男の子
- 妊娠
- 5歳
- 3人目
- 出産
- 息子
- 2人目
- 妊活
- 結婚
- 主人
- 産み分けゼリー
- HB
- 1


病院のタイミングについて🏥 4/4に生理が始まり、14日に排卵がありました🥚 生理後すぐの排卵だったのでびっくりしたのですが、病院のエコーで確認してもらいました🏥 本来生理予定日が4週目辺りになりますよね? ただ排卵が早かったので、計算上では生理予定日辺りは3週目になるの…
- 病院
- 妊娠3週目
- 妊娠4週目
- 妊娠7週目
- 排卵
- 生理予定日
- 妊娠
- エコー
- まめくる🌻
- 1

高齢出産とは…?🤔 初産の場合は35歳以上だと思ってたけど、37歳で2人目産んでる芸能人も“高齢出産”と言ってて…2人目以降も35歳以上だと高齢出産になるのかな? 3人目ゆるく妊活中ですが、今日リセット💦なかなか授かれないなぁ…やっぱり35歳に近づくとガクッと確率下がっちゃう…
- 高齢出産
- 芸能人
- 5歳
- 3人目
- 2人目
- 妊活
- 初産
- はじめてのママリ🔰
- 4

2人目妊活のタイミングで悩んでいます💦 今は1人目の育休中で職場復帰は来年春の予定です。 理想は4学年差で産みたいですが、そうなると復帰してすぐ妊娠することになりますし、連続育休の方が良いかなと思い始めました。 1人目は体外受精なので凍結している卵があと2つあるので…
- 保育園
- 育休
- 体外受精
- 妊娠
- 年齢
- 職場復帰
- うなる
- さやまめ
- 2






男性不妊の治療について。 夫の精子数がかなり悪くなりました。 2ヶ月前に高熱が出たのが原因かも知れませんが、本当に9匹とかしかいなくて人工授精も体外受精も無理な数値で やるなら顕微一択…と言われました😢 昨年の精液検査をした時は運動率などに波がありましたが40%だった…
- 病院
- 不妊治療
- 人工授精
- 精液検査
- 精索静脈瘤
- 精子
- 体外受精
- 男性不妊
- 夫
- 熱
- 運動率
- ままり🔰
- 6


高温期8日目です!今月から不妊の検査をしながら、HCG注射、プレマリン、メドロキシプロゲステロンというものを飲み始めました。 右の卵巣からきちんと排卵されてたみたいで、絶賛そわそわしてます。 一年半ほど排卵検査薬でのタイミング法をしていましたが授かれませんでした。…
- 排卵検査薬
- プレマリン
- プロゲステロン
- 不妊
- タイミング法
- HCG注射
- 高温期8日目
- NANA💐
- 2



着床出血を経験したことある方に聞きたいです。 4/2 排卵予定日 4/16生理予定日 だったのですが4/16ぴったりに2日間鮮血のサラサラした血が出ました。量は普通の生理並みです。普段ならレバーみたいな塊も出てくるんですが出てきません。3日目の今日は茶色の血でほぼ出てません…
- 妊娠検査薬
- 着床出血
- 排卵
- 生理予定日
- 陰性
- 陽性
- 茶色
- 鮮血
- ねこ
- 1

多嚢胞で2人目妊活中です。 プラノバールでリセットして生理が来た後、次周期お休み期間で排卵誘発剤使わず病院受診せず妊娠に至った方いますか? 今プラノバールでリセット中で次が夫の仕事の関係で排卵誘発剤服用せずそのままお休みしようと考えてます。できる時に仲良ししてそ…
- 病院
- 生理
- 排卵誘発剤
- 仲良し
- 妊娠
- 夫
- 服
- プラノバール
- はじめてのママリ
- 2




子宮卵管造影検査をしたら、片方にしか流れませんでした、、 1人目を帝王切開で産んでいるので、その影響かもしれません。 2人目をタイミング測って妊活していましたが、絶望しています😭産後2年経つのにまだ生理不順だし、、 同じような方で自然妊娠した方いますか?体外受精に進…
- 不妊治療
- 子宮卵管造影
- 体外受精
- 帝王切開
- 産後
- 夫
- 妊娠した
- 2人目
- 妊活
- 婦人科
- 卵管造影検査
- はじめてのママリ🔰
- 1


リセットきました… 妊活を始めて7ヶ月。現在26歳です。 半年ぐらいで授かるだろうと思っていましたが、毎月生理が来て、周りの人と比べてしまい、落ち込んでしまいます。 夫に、不妊検査は1年経ってからで良いんじゃない?と言われていますが、私は一刻も早く赤ちゃんに来て欲し…
- 病院
- 生理
- ブライダルチェック
- 赤ちゃん
- 夫
- 不妊検査
- 妊活
- 6歳
- はじめてのママリ🔰
- 4

[妊活]カテゴリの
質問ランキング
妊活人気の質問ランキング