※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

友達が妊娠した後に流産し、友達との関係が気まずくなりそうで悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

仲のいい友達と妊活始める時期が被り、友達が先に妊娠しました
私にだけ早い段階の検査薬陽性の時点で報告してくれました

私もその後妊娠でき、友達も早く教えてくれたので私も検査薬陽性の時点で報告しましたが流産してしまいました。

妊娠初期は大事な時期ですし、ストレスや不安を与えたくないと思ったので流産報告もしましたが「ぜんっっぜん大丈夫!!むしろお酒も楽しめるしもう少しゆっくりできてよかったかな!」と空元気を装って報告しました。

手術ももちろん耐え難いほど気持ち的に辛かったですが、
「手術無事終わったよー!体調大丈夫そうならまた遊ぼうね!」とLINEすると「おつかれー!🥹私はちょっと疲れやすいだけで大丈夫だからいつでも遊べるよ!」と来ました

友達は何も悪くないんです。
悪くないけど返信が軽い気がして、今のこの精神状態じゃ会うことも連絡取り合うことも出来ずいつもはすぐに返すLINEも返信できずにいます。

でも大事な友達なので仲良くしてたいし、気まづくなりたくない。

どうすればいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんからライン来て、気を遣って早くライン返してくれたんじゃないでしょうか…?
私が友達ならママリさんのことが心配で寄り添ってあげたいので、ラインすぐ返して会いたいあそぼうと言われたら、すぐに会います🥺
でもママリさんも会うのがきついと思うので、妊娠初期で何があるかわからないからもうちょっと落ち着いたら遊ぼう!梅雨だし天気悪いから梅雨明けたら遊ぼ!とかはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    答えずらい報告なのにしっかりすぐに返信くれることが優しいですよね
    ありがとうございます!
    もう少し自分の中で消化できたら会いたいと思います

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

お辛いなか、頑張りましたね。
もっと自分に優しくしていいんですよ。

友人には、友人の言動のことは触れずに、「気持ち的に追い付かないことあるから、落ちついたら会おう!」と言っていいと思いますよ😌

気持ちの部分に触れたくないのであれば、「術後に貧血になったりして、まだ回復してないから出来るだけ安静に過ごすように医者に言われたらから、落ちついたらまた連絡するね。お互い体調気をつけて過ごそうね。」みたいなでもいいかなと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲🥲🥲
    泣けてきました🥲

    すごくいいですね!
    それ使わせて頂いて早速返信しました🥹ずっと返信できずモヤモヤしていたのですがお陰で少しスッキリしています

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ気持ちわかりすぎます!

私も3月に妊娠しましたが4月に流産して手術の数日前に同期から2人目授かれたから連続育休取る事にしたと連絡きました。めちゃくちゃ泣きましたし正直おめでとうとは思えずでした…😭
しかも私が狙ってた年齢差でしたしその友人はもう少し離すと聞いてたのですが結果連続育休を狙ったそうで😵
本当ごめん…と何回か返信きてその子は悪くないですが私が体調気を付けてね的な返信したら ありがとう〜!!って冒頭にしてこのありがとう〜!!にイラッとしてしまいました😂笑
こっち流産だぞ?狙ってた年齢差諦めるんだぞ?陽気すぎんかその返信。って思いしか出てこなかったです🥺スタンスもせず既読無視して終わらせちゃいました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手術日前に報告受けるの辛すぎますね、、、😭
    もうお身体大丈夫ですか?どうかご自愛ください😭
    私も素直におめでとうとはなれずに、でも大事な友達なのに自分の黒い部分に最低だなと思いまたネガティブになりの繰り返しです💦
    それは軽すぎますね。。
    流産してすぐって、もはやこの痛みを実際に経験した人の言葉しか耳に入ってこないですよね😅

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気遣いありがとうございます🥲
    流産経験なくてしかも自分が順調に妊娠進んでると絶対痛みは分かってもらえないですし気まずいとしか思わないだろうなーと思いつつLINEしてました笑
    なので即レスして終わらせてインスタすらみたくなくてミュートしていていまだに完全シャットダウンしちゃってます😅
    仲良い同期なのでここまでしなくてもって感じですがどうしても考えると気持ちがザワザワしてしまい…😔
    本当に友人は悪くないんですけどね…申し訳ないと思いつつもまだ気持ちがダメそうです😭

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

誤字多くてすみません😂
冒頭にして→冒頭に来て
スタンス→スタンプ
です!

ぷりん

めちゃくちゃわかりますよ!🥲
私もこの間念願の2人目流産してかなり落ち込んでました。元々不妊気味で1年以上かけてのやっとの妊娠でした。仲のいいママ友がいて妊娠した時も流産した時もすぐに報告していました。流産して3ヶ月くらい経った時にその子から3人目妊娠したと報告されました。しかも予期せぬ3人目だったと。。
その子は妊娠しやすいみたいで全員1.2周期で妊娠出来てて正直すごく羨ましかったし望んでない時にできたのを聞いて少し妬ましい気持ちも生まれてしまいました。私は望んで望んでやっとできた子を流産したのに、、って🥲でもその子が悪いわけじゃないし私に気を遣って早めに報告してくれたのかもしれませんが、、いっとき気持ちの整理がつかず、遊ぶ気にもなりませんでした。
大切な友達だし本当にいい子なので好きなのですが、こればかりは自分の気持ち次第って感じですよね。きつい時に無理して会う必要はないし、心の整理をちゃんとして会う方がいいかもしれません。これからお腹が大きくなるのとか見ると辛くなるし。。私は2ヶ月ほど距離置いて最近会いました。やはり少し大きくなったらお腹を見るのは辛かったです🥲