※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママ
妊活

妊活を始めたいが、子供の風邪がうつり体調が不安定です。この状態で妊娠・出産できるか心配です。アドバイスをお願いします。

二人目妊活の通院始めたいですが、下の子が保育園からもらってくる風邪を私も毎回うつり、子供の看病と自分の体調ケアでへとへとになることがよくあるのですが、こんな状態で妊娠できたとして無事に出産できるか不安です。
経験談などアドバイス頂けたら嬉しいです!
ちなみに、私41歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目妊娠中です。
年中なので食べ物を気をつけて早寝早起きを心がけて半年病気引かずでしたが、今鼻風邪です🤧💦体質もあるし難しいですよね😭
産婦人科では今が一番若いから早いに越したことはないと言われました!

  • 初めてママ

    初めてママ

    コメントありがとうございます!
    早いに越したことないですよね、わかっちゃいるけどやっていけるか不安で😢
    今年の4月に通いだしてずっと風邪が良くなったり悪くなったりを繰り返してます😢

    半年病気ひかず、素晴らしいです。
    鼻風邪早く治りますように!!
    育児しながらの妊婦生活大変だと思いますが無理なさらずお過ごしください🥰

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    五学年差あいてるのでこれ以上は...というのと37のうちに産みたいという気持ちが強く踏み切りました😅
    でも上の子がリハビリ通院してるので大変ですが、園の預かりがあるのでなんとか休憩は出来てます💦
    私と夫は若くないので、1人にするのが心配だったのも強かったです。。
    近くに親戚がいたらもう少し楽かな?と思いますが、新幹線の距離且つ実母はフルタイムで🥹

    去年入園したのですが、夏から半年病気続きで病んで、すがる気持ちで「医師が教える子供の食事50の基本」という本を読んで、21時まで寝かしつけるのを目標にしたら半年は持ってくれました!
    あと鼻から始まることが多いのでハンディ鼻水吸引機と点鼻薬で鼻水対策を徹底してます...!生理食塩水スプレーも効果的と小児科の先生には教えてもらいました。
    その子その子で違うし、年齢も違うから同じ効果があるかはわからないですが参考になれば幸いです🥹

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然レトルトに頼るのもありだと思います!
    病気続きで病んでる時に◯田式の食事の無料セミナー受けたことあるんですけど、毎日便がしっかりでてるかが栄養取れてるかのジャッジになると聞きました。生野菜もしくは生のフルーツを食べさせるとよいと聞いたので高いですがなるべく買うようにしてます。(他にも色々話してましたが、、ちゃんと受講すると高額みたいです😇笑)
    生理食塩水スプレーは検索すると商品が出てくると思います!ベビーミストというのが気になってます。
    点鼻薬はうちの子は処方してもらってます。アレルギー持ちなので口呼吸になりがちで、相談すると処方していただけました。

    上の子が大きくても色々大変ですが、保育園の先生も妊娠のこと配慮してくださるのでなんとか頑張ってます。
    うちも去年病気ばっかりでしたが気をつけてからは丈夫になってくれたので、不安なく妊活できますように祈ってます。

    • 6月18日
初めてママ

コメント来てるの気付かずに返信遅くなりました🙇‍♀️💦💦
うちも、ほぼ鼻から来る風邪です!
アドバイス参考にします、ありがとうございます!
本もチェックしてみます!
最近レトルトに頼ることもあるのでこの機会に読んでみようと思いました!
あとよろしければ教えてください。
生理食塩水スプレーは何ですか?
点鼻薬は小児科で処方されるのですか?
よろしければ教えてください🙇‍♀️💦