※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精中の女性が、出血や腹痛、腰痛、吐き気の症状について不安を抱いています。流産の可能性を心配しています。

体外受精で妊娠し、ウトロゲスタンを入れてます。
今日で5週5日です。

5週2日頃から茶おりが出ており止まったのですが、
昨日の夜にトイレに行くと薄ピンクおりがでておりました。
また夜中にトイレに行くとオリモノシート半分くらいの茶色出血がでておりました。
ウトロゲスタンを入れたあとが出血量が増えるような気がします。
夜中よりかは出血量は減りましたがティッシュで拭くと茶おりが付きます。
腹痛はなく、腰痛と吐き気があります。
胸の張りはかなり治まってしまいました。

不妊クリニックはお盆期間中は休みなので行くこともできません。とても不安です💧‬


流産になってしまうのでしょうか、、?

コメント

ぶぅ

体外受精で2人授かりました!
クリニックが休みの日は
とても不安になりますよね😅
初期は少量の茶オリでてました。
大量に出ていたら受診した方が良いと思います

ママリ

体外受精で妊娠しました。
初期に茶オリと少量の出血(生理みたいな色)がありパニックになりました💦
病院で診てもらったところ、特に問題なく、この頃は出血ある事もありますって説明を受けました。
早く病院で診てもらいたいですね。
順調に育っていますように!

みい

体外受精での妊娠出産です❣️
自分も同じ頃に同じような症状がありました。
腰痛と吐き気はつわりの症状でした🤮

出血量が増えたら受診で大丈夫だと思います!