「ココロ・悩み」に関する質問






発語がゆっくりな子は私立幼稚園厳しいと思いますか? 今日息子の発達で保健師さんと面談の日でした 保健師さんにはちょっと私立幼稚園だと不安かなーと 週3で療育行って4月まで発達伸ばそうと言われました 療育はバス送迎ありで下の子もつきっきりです 行くのは全然良いのですが…
- 私立幼稚園
- 保育
- 子育て
- 親
- 学校
- 妊娠
- 勉強
- 発達
- 息子
- バス
- 男
- 療育
- 発語
- ママリ
- 6

小学校の給食のことについて質問です。 うちの子達は小柄で食が細いです。 それでも4年の息子は食べるようになってきて、ほとんど減らさず食べれるようになり安心していたのですが、今日、給食室の水道の事情で一品少なく、白ごはん、冬瓜のスープ、果物のみで、冬瓜が苦手なこ…
- 4歳
- 小学校
- 給食
- 先生
- 息子
- 担任
- 男
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 3




お昼寝しない2歳児に疲れ果て、寝かしつけを放棄しました。生理前というのもあって、いつも以上にイライラしてしまって怒鳴りちらしてしまいました。 いいかげんにしろ、早く寝ろ、もういい!など… 1人で静かに遊んでる子を見て反省しています。なのにまたイライラして怒鳴って…
- 寝かしつけ
- 2歳児
- 生理前
- お昼寝しない
- はじめてのママリ🔰
- 2


共感して頂ける方いらっしゃいますか?🙇♂️ もうすぐで生後7ヶ月になる娘を育てています。 時々、自分は育児に向いていないのではないか、良い母親ではないんじゃないか…と思い、落ち込むことがあります。 まず大前提として、娘のことは本当に可愛いです。 この子が私の子で本…
- 離乳食
- 保育園
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- 新生児
- 親
- 車
- 産後
- 育児
- 生活
- おむつ替え
- 出産
- 寝ない
- 吐き戻し
- 完ミ
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 6







産後うつを経験した方に質問です。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、2週間ほど前から絶望感・焦燥感・不安感・無気力感の症状があり、産後うつ気味なのだと思います。波があり、その波がくると本当にしんどいです。 病院に行って薬を処方してもらおうかと思っているのです…
- 病院
- 気分転換
- 生後1ヶ月
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- 症状
- 散歩
- ぴ
- 3

旦那の家族が変わってると思うんですが、赤の他人のみなさんから見てどうですか? お義母さんは、よく喋る人でコミュニケーション力が高くていわゆる良い人という感じで頭も良く、昔は有名な企業で働いていたそうです。(結婚を機に辞めたみたいです)ですが、お金の管理が全くで…
- 旦那
- 義母
- 片付け
- 子育て
- お金
- 友達
- 家族
- 遺伝
- 結婚
- 義妹
- 義父
- はじめてのママリ🔰
- 5

[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング