「ココロ・悩み」に関する質問


赤ちゃんの泣き声1人の時に聞くのが辛いです 疲れててもご飯食べてても抱っこしなきゃいけない って責められてる気がして、寝て起きてギャン泣き されたときとか死にたくなります🙃 誰か大人がいれば大丈夫ですが1人だと上の子達いても 嫌になります。寝ても寝返りで起きて泣くの…
- 授乳
- 赤ちゃん
- 夫
- 1歳
- 上の子
- 泣く
- 寝返り
- ご飯
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

4歳息子が育てにくいというか関わりが難しくてしんどいです。 正直一緒にいてもイライラしてしまいます。 息子は1歳半健診の時から言葉の遅れを指摘され、その後の健診でも、言葉の遅れや、落ち着きのなさなどが目立ったため、親子教室、発達相談などに行った方がいいと言われ何…
- 旦那
- おもちゃ
- 保育園
- 片付け
- 2歳
- 食べ物
- 育児
- 4歳
- 親子
- 生活
- 3歳
- 発達
- 息子
- 健診
- 1歳半
- お部屋
- な🌻
- 1




旦那の友達と毎年BBQに行くのが苦痛です😭😭😭 旦那とは同じ地元で来るメンバーはみんな友達です。 いつも食材費はざっくばらんに家族単位で割っているので、申し訳なさもあり行きたくなくて仕方ないです。 家族連れで来ている人はうちの他に2組子どもが赤ちゃんで1〜2人 あとはみ…
- 旦那
- 赤ちゃん
- お金
- 友達
- 家族
- 食材
- インナー
- お菓子
- 飲み物
- 食べない
- 肉
- サラダ
- ステーキ
- moon
- 1

退院して3日目 実家に里帰りをして、新生児の育児をしています。 正直、私は子供が好きではなく 夫と結婚した時も、自分はあまり子供が好きではない だけど、もし授かれたらいいねくらいの気持ちでした。 結婚して一年以内に子供を授かり、今月1日に第一子 女の子を出産しました…
- 里帰り
- 新生児
- 赤ちゃん
- 女の子
- 育児
- 夫
- 結婚
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰
- 2







発語がゆっくりな子は私立幼稚園厳しいと思いますか? 今日息子の発達で保健師さんと面談の日でした 保健師さんにはちょっと私立幼稚園だと不安かなーと 週3で療育行って4月まで発達伸ばそうと言われました 療育はバス送迎ありで下の子もつきっきりです 行くのは全然良いのですが…
- 私立幼稚園
- 保育
- 子育て
- 親
- 学校
- 妊娠
- 勉強
- 発達
- 息子
- バス
- 男
- 療育
- 発語
- ママリ
- 6

小学校の給食のことについて質問です。 うちの子達は小柄で食が細いです。 それでも4年の息子は食べるようになってきて、ほとんど減らさず食べれるようになり安心していたのですが、今日、給食室の水道の事情で一品少なく、白ごはん、冬瓜のスープ、果物のみで、冬瓜が苦手なこ…
- 4歳
- 小学校
- 給食
- 先生
- 息子
- 担任
- 男
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 3




お昼寝しない2歳児に疲れ果て、寝かしつけを放棄しました。生理前というのもあって、いつも以上にイライラしてしまって怒鳴りちらしてしまいました。 いいかげんにしろ、早く寝ろ、もういい!など… 1人で静かに遊んでる子を見て反省しています。なのにまたイライラして怒鳴って…
- 寝かしつけ
- 2歳児
- 生理前
- お昼寝しない
- はじめてのママリ🔰
- 2

[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング