※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

健康なのにやる気が出ず、家事や趣味もできない状態です。気分が憂鬱で辛いのですが、同じ経験をした方の対処法を知りたいです。

体は健康なのに、どうしてもやる気が出ないというか何だか動けません_(:3 」∠)_
気力や意欲がないというか…家事ひとつするのにも夕飯作るのにもやっと💦
好きな趣味もあるのにそれすら手につかない。
大好きなウインドウショッピングも行く気にならない。
何もないのに、憂鬱で悲しいような気持ち。

自分が自分じゃないようで、コントロールも難しくて最近辛いです(T . T)

低気圧頭痛がひどかったり、数年前は自律神経失調症になったりもしたので、そのような類でしょうか😭
同じような状態になった経験のある方…どう盛り返しましたか💦??


コメント

はじめてのママリ🔰

鍼灸院で自律神経調節の治療をしてもらったら、身体も心も元気になりました!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます♡
    そもそもが自律神経の悪さなのかどうか定かではないのですが…鍼灸院未経験なので、行ってみようかな😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鍼してもらっている間も指圧も気持ち良いですし、頚椎と骨盤の矯正してもらったら姿勢が良くなり身体が軽くなりました😊
    月1〜2くらいで通っています✨
    セルフでお灸もしていて、自律神経のツボにお灸するとスッキリする気がしますし香りもリラックスします✨

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    ひぃ〜💦鍼ももちろんですがお灸も未経験なので恐怖です😂でも効くって言いますよね🤔
    ご近所さんも通ってるという人がいたので聞いてみたいと思います😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

体が重くてやる気が出ないときあります
前ママリで教えてもらって、樺沢紫苑さんという方のYouTubeを見て、ウォーキング15分すると調子がよくなりました
ほんとは朝やった方がいいらしいのですが、朝以外でもウォーキングすると私は調子が良くなりました
気軽にできるのでもし良ければやってみてください🙏

  • ママリ

    ママリ

    1度に2、3時間散歩するほど歩くの大好きなんですが、最近はそれどころか外に出る事もその準備すらも体が動こうとしません😭何か行動する事を頭の一部が拒否しているような感じです😞
    でも…だからこほ無理にでも動かないといけないですよね😭

    • 6月26日