※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるりん
ココロ・悩み

保育園の運動会が正直面倒くさくて憂鬱です。特に役員とかはいないので…

保育園の運動会が正直面倒くさくて憂鬱です。
特に役員とかはいないので役があって面倒ということではありません。以下理由です。

•人混みが嫌い
•私はママ友はいないので気は楽ですが、上部っぽいママさん達の話しが嫌でも耳に入ってくるので不快
•イヤイヤ期の下を見ながら上の子の見学をするのは至難の業
•座り席はないので4時間程立ちっぱなし

などが主な理由です。
すみません、心が狭くて。ただ本音です。
皆さんは運動会は楽しみにしていますか?子どもの成長を見れるのはありがたいですが、日々の保育だけで充分です。

コメント

はじめてのママリ🔰

運動会めちゃくちゃ楽しみですね。
子ども達が小さい時は、下の子は一時保育に預けたりして運動会に行ってましたよ。
下の子連れて4時間は無理です😅

上部っぽい(?)ママの話し声が聞こえて不快、というのはどういうことですか?🤔

なぜ話し声が聞こえると不快に思われるのですか?

3kidsma

運動会は楽しみです!
成長が見れますし、子供が頑張って練習してきたのも見れますし。
うちは赤ちゃんの時から下の子たち連れて行ってましたよ!コロナでダメな時期もありましたが、、
今年は小学校に二人、幼稚園に1人。
2週続けてありますが、両親も行くので楽しみです!