
小1ADHD男の子。診断されてからすごく憂鬱になって何もする気が起きませ…
小1ADHD男の子。
診断されてからすごく憂鬱になって
何もする気が起きません。
健常児見ると羨ましいなって思います。
恥だなと思ったりもします。
言う事を聞かないとあ~これも特性のせいね、
と思ってしまい脳機能が上手くいかないってことは
宇宙人みたいもん?
この性格は本来のものじゃないんだよね?
と思ってしまいます。
産んでしまってごめんねと
これから先も自分は他の人と違うって
傷ついて生きていくのかなとか思ったり。
服とか選ぶのも楽しかったのに
感覚過敏と謎のこだわりで毎日同じ服を着て
それにもイライラしたり。
どんな気持ちで生きていけばいいのか
分からなくなりました。
ママリを見てても旦那さんがADHDだと
ネガティブな内容が目立つし、
この子は恋愛も結婚も出来ないんじゃないかとか
すごく不安になったり。
薬の副作用でどんどん痩せてしまって
ご飯もあまり食べれない…
可哀想だけどイライラする矛盾。
ママリ見てると
同じような人見て頑張っててすごいなーと
思ったり、
ADHDだけど子供産んでる人とかいて
すごいなーと思ったり、
いろいろ励まされてるけど
また時間立つと病んでる自分が居ます。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちの上の子も今年adhdと診断されました!
2歳から療育などの支援を受けてました😊
毎回同じことを注意してると
これはもうしつけでどうにかなるとかならないとかじゃ無いよなって思います😅
本人もやってしまう自分とやってしまったことを後悔する自分が居て葛藤してるんだと思うとこちらも辛いですよね💦
コメント