※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年中の息子が幼稚園で泣いて帰ってきました。担任が不在で、他の先生が怒っていた様子です。息子が何があったか分からず、明日も行きたくないと言っています。どう対処すべきか悩んでいます。

年中の息子についてです。
今、幼稚園から帰ってきました。
私の体調が悪いので主人が迎えに行きました。
着いた時から息子がシクシク泣いていたそうです。
担任はおらず、年少の担任が変わりありませんと主人に息子を引き渡したそうです。とりあえず、その場で息子にどうしたのか聞いたけどシクシク泣いていて理由は分からず
先生はプイっとどっかにいったそうです。
主人が迎えに行った時にお友達が〇〇くんお迎えきたよー
って先生に伝えてくれていて
返事がなかったからもう一回先生に子供達が教えてくれたそうです。すると先生は、「何回も言わんくてもわかるから!」とキレていたそうです…

息子に聞いても何があったか分からず
何がいけなかったのか分からないとの事…
大きな声で怒られたとしか分からず…

ただでさえいきしぶりが酷い今日この頃…

明日担任に聞くべきか…
わざわざそのぐらいでって思う気持ちもあるし…
どうすべきか悩んでいます

何がいけなかったか分からないままそのままにしてもまた繰り返してもダメだしな…

あー明日も行きたくないと泣き出すのか…
元々行き出してから最初担任の先生が合わず毎日泣いてました💦

どうすべきか分かりません😱😱😱
優しいアドバイス下さい😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

聞いた方が良いし、園長先生にそのまま伝えたほうが良いのでは?
あまり良い先生ではなさそうです。。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    先生方沢山の生徒さんを見られている為、常に優しい先生で居るのは難しいのは子育てをしている中重々承知しているのですが、今回目の前で聞いているのにも関わらず担任じゃないからと言わんばかりの変わりないそうです〜って言いながらのシクシクは説明が欲しかったです😢

    同じ気持ちを持ってくださる方がいらっしゃり安心しました😭

    今日電話すべきか
    明日行った時に聞くべきか
    明日行けなかったら電話して聞くべきか…😭
    安心して預けたいのに不安になりますね😱

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話して聞いてしまっていいと思いますよ!
    親の前でもそういう言い方するということはいない時はもっと酷いこと言っているのではと不安になります!早めの対処がいいと思います!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

迎えに行って泣いていたのに説明なしですか😟❓

あり得ないですね😨💦

今日電話してもいいくらいかと🤔

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    やっぱり目の前での説明なしはおかしいですよね💦
    うちの子が悪かったにしても何をしてきちんと注意されたのか把握して
    こちらも子供の方にきちんと伝えたいです🥲

    今日電話してもいいパターンですかね😔
    もう、不安で仕方ないです😱

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも理由聞かなかったんですか😅❓

    電話していいかと🤔

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    行った瞬間から
    子供達に何回も言わんでも分かってるから!とキレてる様子からえっ?と戸惑い、その後我が子が泣いてる
    主人もちょっとパニックになったらしく…
    尚且つ私ほどえっ?どーゆこと💢
    っておもうまでに時間のかかる人なので💦

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    またそんな旦那の呑気さにも苛ついております🤭笑

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦 
    電話で聞いてみましょう💦

    なかなか泣き止まずなにがあったかもわからないので!って🤔

    • 6月26日
deleted user

今日のうちに電話して聞きます!!!!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    やっぱり雰囲気的にもきちんと
    説明が欲しいですよね💦

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

それは聞いても良いと思います!
同じく年中の息子がいますが、泣くほど怒られることもないようですが(怒られ慣れてるのかも😇)強めに怒られた日は、どんな内容で怒られたのか園から報告ありますよ🥺
帰りに泣いていたようで、父親の話では上手く理由が把握出来なかったのですが何かありました?とか聞いても良いかと。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    ちゃんとされてる園ですね🩵
    怒られた事に腹立っているわけじゃなくて説明がなかった事に腹が立ってしまって…
    やっぱり普通なら説明ありますよね💦
    担任の先生ならいつも説明があるんですが…担任じゃなかったから適当にされたんじゃないかと…

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    帰りの車の中でもシクシク泣いて20分かかる車の道のりで顔をパンパンに泣き腫らして帰ってきました。
    主人も先生の前で聞いても先生フル無視でどっかに行ったから聞くに聞けなかったと…
    子供から何度も主人と私と聞きましたが聞き取りが出来ません。
    触ってて怒られたと…何を触ってどうしたのか、それが危険なものなのかだから次からどうすべきなのかきちんと説明して欲しいです🥲

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますよー。
    怒られるのは全然良いけど、内容が分からないと家でも指導出来ませんしね😂
    ただ、うちは保育園でしかも園児が少ないってのがあるかもしれません。
    なので担任以外の先生も見ることがあるし、怒れば担任以外からも報告があります。
    でも幼稚園でクラス分けされてると、あんまり担任以外の先生ってそこまで寄り添ってくれないと言うか…。
    上の子が幼稚園でしたが、例え担任であっても強く怒られた日に教えてもらえることって少なかったです🥺
    後々報告されることもあったけど…。
    でも後から言われてそこから指導しようとしても4歳や5歳には響かないですからね😂


    取り敢えず下手に出つつ、確認して良いと思います!

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんです🥲
    怒られる事は大事な事だと思うんですよ…だけどきちんと説明頂だがないと家での注意ができなくて💦

    うちも1クラス18人なので小規模に近い園だとは思うんですが…
    担任から引き継ぎして、年少と年中のクラスみてて、しかもうちの子の事注意した本人ならきちんと説明があっていいですよね😱

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私なら聞きます!

迎えに行って泣いてることよくあるんですけど、その場でなんで泣いてるんですか?って聞いてます!
気になることあったらじゃんじゃん聞いた方が先生もなにも言ってこない親よりうるさいなこの親って思われるほうがよく見てくれると思ってます😂

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    即行動のできる素敵なお母さんですね🩵
    主人も先生の分かってる!って怒ってる態度を見て唖然とした後、聞こうとしても先生が居なくなってどうしようもできなかったと…

    本当確かにそうですね🧐
    じゃんじゃん聞いておいた方が次からの時に困る事もなくなりそうです🧐

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に連絡できたみたいでよかったです!
    こちらの間違いで先生に不快な思いさせてしまったこともありましたが、その時は本当にめちゃくちゃ謝りました!

    でも、聞かなかったら自分がモヤモヤするし、子供の言ってる事は第一で信じてあげたいって思ってるので、間違ってても聞いてみる分には全然いいと思います!

    モンペはもっと言い方もやばい人やと思いますよ😂😂大丈夫!!♡

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    うわぁーんって泣きそうなぐらい
    です…ありがとうございます😭🩵

    あーやってしまったって気持ちと
    でも先生の態度は何やったんや😱って気持ちとぐちゃぐちゃにってしまって💦
    明日なんて謝ろうってぐるぐる考えてます🥲

    モンペはもっとやばいですかね😨
    心強いです🙌
    ありがとうございます😭💛

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちも一回だけ泣きながらクラスから出てきたことあって、理由聞いても分からなかったので後日担任の先生に聞きましたよ!
この前泣いてたんですけど、なにか怒られましたかねー?って笑いながら愛想良く聞きました🤣

はじめてのママリ🔰

電話ではわかりにくかったり職員室での相手の立場もあるので、明日、直接聞きます!
「昨日は夫がお迎えで状況がよくわからないのですが、泣いていたと聞いて…何かありましたか?」と聞きます☺️

その答え次第で、先生に信頼おけなかったら園長先生にも話すかもです💦

ママリ


皆様
まとめての返信になり申し訳ありません。無事幼稚園の方にご連絡をさせて頂きお話を聞かせて頂きました。

お迎え時の先生の態度
変わりないです〜で返された事
本人の言っていた事
上記に書くのを忘れたのですが何か丸いものをスーと触ったらしくその時に怒られたこと
他諸々を園長先生にお伝えして
30分後改めてご連絡頂きました。最初は多分担任が席を外したから不安になったのかな?と言われて
何かをスーと触ったらしくその時に怒られたと言っていて💦と改めて伝えたら初めて聞いたのでまた改めて聞いてみます💦って言って下さり
またまたお電話いただき…
話を聞くと、年少さんクラスでゴムを食べているお子さんがいてそのお子さんを注意されたそうです。
多分その先にうちの子がいたんじゃないかと、それで自分が怒られたんじゃないかと勘違いしたんではないかとの話でした😱😱

先生には申し訳ないですが
とりあえず何か悪い事したんじゃなくて良かったと思うと同時に、
迎えに行った時の態度は何なんだった…
うちの子がシクシクしていたのに理由も聞かずに変わりないそうです〜で送り返されて…
と思いましたが、いちいち他のクラスの子の小さな態度を気にするのもむずかいですよね…💦

逆に先生に申し訳なかったなと…
モンペと言われても全然構いませんがなんか申し訳ない気持ちもあり複雑な気持ちです🥲