「ココロ・悩み」に関する質問
私自身、ひとり親で一人っ子です。 母は看護師で働き詰めで私を育ててくれました。家も建ててくれて、不自由な思いをしたことはありません。習い事もしてました。 しかし、毎日残業、夜勤もやっていたし、私はいつもひとりぼっちでした。学童は嫌になって早々に辞めてしまいまし…
- 旦那
- 習い事
- 親
- 一人っ子
- 学童
- 生活
- 友達
- 服
- ご飯
- 実母
- 給料
- 看護師
- フルタイム
- はじめてのままり
- 7
乳幼児突然死症候群について質問です。 現在、生後2ヶ月になる女の子の赤ちゃんを育てる新ママです。 妊娠中は流産や早産、胎内で胎児が死んでしまう事に怯えて、出産して一安心したの束の間、今度は乳幼児突然死症候群が心配になってきました……。 よくTikTokを見ているのです…
- 早産
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 胎児
- 流産
- 赤ちゃん
- 女の子
- 妊娠中
- 出産
- 動画
- 遺伝
- てろる❤
- 5
ボンボンドロップシールどこにもなくて泣けてきます😭 近所の雑貨屋、商業施設は見たのですが… 調べると、西松屋、しまむらにもあるとか…後で見に行くのですが、他に穴場的なとこありますか?🥺
- 雑貨
- 施設
- 西松屋
- しまむら
- はじめてのママリ🔰
- 4
発達グレーの上の子(5歳)めちゃくちゃイライラします、、、🤤 衝動性が強く、ダメなことを何度伝えても善悪を考える前に行動してしまいます🫠 家の壁紙を剥がして、剥がした壁紙を画用紙代わりに使って絵を描いていたり… ベランダの外壁や家の壁にペンで絵を描いたり… 最…
- 旅行
- ママ友
- バッグ
- 5歳
- 発達
- 椅子
- 友達
- 上の子
- お菓子
- お茶
- ママリ
- 1
8ヶ月の息子、目が合いにくすぎて発達障害を疑ってしまって辛いです😭 生後2ヶ月くらいのときに保育士をやってる友人から、目が合わないね〜と言われてから気にし始めた気がしますが💦 まず抱っこしてるときは一切目が合いません。合わせに行っても逸らされるし、呼んでも上を向か…
- 生後2ヶ月
- 息子
- 後追い
- 人見知り
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 1
4歳 自発的にトイレに行くことができない トイトレについてです。布パンツで過ごしていますが、自発的にトイレでオシッコをしに行くことができません。 とにかく我慢して我慢して、少しだけ漏らしてこちらが気付いて、早くトイレ行きなさい!と言われてようやく動き出し、残り…
- 保育園
- 4歳
- 友達
- パンツ
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 2
0歳から2歳くらいの子がいるママさんに質問です。 まぁまぁ仲良くしてるママ友の子供が苦手な人いますか? 何回か私の家で遊んだことがありますが、その子が来ると毎回娘がぐずぐずします。 日頃は家ではぐずぐずすることない娘です。 おそらく原因は毎回娘にあげてるお菓子を奪…
- ママ友
- 月齢
- 2歳
- 0歳
- テレビ
- お菓子
- ご飯
- 食べない
- 人見知り
- 児童館
- マック
- ぽぽちゃん
- 2
なかなかレアなケースだと思うので質問させてください。 2年前に友達が妊娠中(2人目)でイライラしていた(本人から言われました)+私が別でとても仲の良かった友達(今は縁を切りました)の愚痴を普段と同じように言ってしまっていたことで喧嘩になりました。大きな原因は私の気の遣…
- 内祝い
- 妊娠中
- 遊び
- 出産
- 1歳
- お祝い
- 友達
- 2人目
- 喧嘩
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 1
22日の夜に私の母が亡くなり今日お通夜明日が葬儀となっていて泊まり込みで上の子のみ連れて行く予定ですが 精神疾患持ち(私)と息子は発達障害持ち 精神的にしんどい時に子供の面倒みつつ対応するのも辛く正直な気持ちとしてももう何にもしたくない寝ていたい 8歳、6歳、あと…
- 旦那
- 病院
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 食事
- 家事
- 親
- 育児
- 3歳
- 椅子
- 生活リズム
- 息子
- 上の子
- 寝ない
- ご飯
- 睡眠
- 6歳
- ぽんちゃん
- 2
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング