
挨拶が苦手です声をかけることで自分に視線が向けられることがこわいと…
挨拶が苦手です
声をかけることで自分に視線が向けられることがこわいと思ってしまうんです。
お先に失礼します、も苦手です
でも言わなきゃならない最低限の挨拶ですよね
誰も自分のことそこまでみてないとかその程度の言葉では全く対処できません
- はじめてのママリ🔰
コメント

めーたん
慣れていくしかないと思います。
私も昔は人見知りで挨拶が苦手だったんですが、社会人になり仕事でたくさんの人に関わっていく中で自然と慣れていきました☺️
笑顔で挨拶ってそれだけで印象が良くなるし、自分が挨拶される側だったらニコッとして挨拶されると話しかけやすいですよね??
何より毎日言ってると慣れます!!笑

おこめ
挨拶があるかないかだけで印象ってとても変わるので、仰る通り言わなきゃいけないと思いますが、そこまでストレスになるなら、言ってるか言ってないかギリギリくらいの声量で挨拶をしてみてはどうですか?
職場にもそういう方いらっしゃいますよ😊挨拶が苦手なんだなあと思いますが、小さくても言ってるので言ってない人より全然マシです!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
優しく受け止めてくださるかたがいるだけで救われます。
社会人としてあたりまえ、というきもちでやります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗若い頃の職場が挨拶無視する人が多くてその時の記憶がよみがえってしまい…あと、いい年の大人なのに上司か自分の親しい人としか挨拶しない人も結構いて。誰もが当たり前に挨拶返してくれたらいいんですけどね。
めーたん
それは嫌な思い出ですね😓
自分が若いと何も言う事ができないですしね。
私の職場でもいましたよー!新人に厳しくて挨拶無視したりするお局様!
確かにいい大人なのに学生みたいな事するんですよね・・。