※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•̫͡•ʔ♬✧
ココロ・悩み

登校渋りがある娘が4月からは登校班で行っていたのですが、今日は登校班…

登校渋りがある娘が4月からは登校班で行っていたのですが、今日は登校班じゃなくて車で送って行って教室まで一緒に来てほしいと言ってきたので私は行けるならいいかなと思い、車で送って行き教室まで一緒に行ってきました。
嫌がることなく教室に入って行き問題なく行けました。
今までも娘が言ってきた時はそうしていました。
私はそれでもいいと思っているのですが、登校班で歩いて行かせなきゃ、車で送って行って教室まで一緒に行くなんてまずい、言い聞かせてみんなと一緒に歩いて行かせなきゃと親に言われました。
親なのであまり悪く思いたくないですが、何でそんなに歩いて行くことにこだわるんだろうと思ってしまいました。
やはり、小学生は歩いてみんなと一緒に行かせるべきだと思いますか?

コメント

ちぃ

思いません☺️
子供が機嫌良く学校に行けることが何よりも大切です🫶

  • ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    そうですよね✨
    私もそう思って送って行ったので良かったです✨

    • 3時間前
プレデリアン

私の子供の時の話なのですが、大好きなお母さんが私のために一緒に学校に来てくれる事がその頃は何よりも嬉しい事でした!
高学年中学生になれば嫌でも思春期入ってシッシされるから今はたっぷりギリギリまで一緒に居てあげた方が嬉しいと思います🥰

  • ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    娘も嬉しいと思ってくれてたら私も嬉しいです✨
    今はたっぷりギリギリまで一緒に居てあげようと思います✨

    • 3時間前
きき

全く思いません。
楽しく学校に行ける方法が今日は車で行ってママと教室に行きたかった。ただそれだけです☺️

  • ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    ʕ•̫͡•ʔ♬✧

    良かったです✨
    これからも娘が教室までと行ったら一緒に行こうと思います✨

    • 3時間前