※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新小1です。早生まれです。友達ができません。保育園に通っていたのです…

新小1です。早生まれです。

友達ができません。

保育園に通っていたのですが、仲のいい女の子はいても、
男の子の友達ができず...

同い年の男の子とキャッキャしてるところを見たことがありません💦

長男のことを好いてくれそうな子は、下の子が女の子ばかりです。

何故なんでしょうか...

同い年の男の子からはいつも嫌われるまでいかないですが、
空気みたいに扱われてることが多いです。

話がつまらないんでしょうか...
運動苦手で球技もできなくて、ゲームもしてないです💦

コメント

ままりんご

女の子の友達がいるなら、それで良いんじゃないかなあと思いますが💦男の子の友達が必要な理由があるんでしょうか?

はじめてのママリ🔰

息子さんが女の子の友達といて楽しいならそれでいいと思います。
息子さんが男の友達ほしいと言ってるのでしょうか?
男の子とか女の子とか関係ないと思いますよ。
一人が好きな子もいますし。

息子さん本人がつまらないとか、学校行きたくないとかじゃないなら、見守るだけでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

みなさんにまとめて返信させていただきます🙇

女の子の友達もいるってほどじゃないんです💦

唯一話せるのが女の子ってくらいなので...

本人は男の子の中に入りたくて追いかけたりするんですけど、置いていかれたりしていて、、

学校については、本人はノーコメントを貫いていて、おそらく楽しくないんだと思われます。

きき

苦手なレベルにもよりますが、ドッチボールしたりサッカーをする時間作るのはどうですか?
ゲームもマイクラやフォートナイトすれば好きな子と話題になるかもしれません☺️

はじめてのママリ🔰

おとなしめなんでしょうね。うちもそうですが…

男の子と遊んで欲しいなと思うならネタを仕込んでおくというかなと思います。男の子に人気なテレビやゲームをさせるなど。

ちぃ

運動が好きじゃないならば、やはりゲームです。
男の子はとりあえずゲームをしておけば話題はあるしお友達と遊べます☺️

スズ

全く一緒です!

お世話好きの女の子と仲良かったのですがクラスが離れてしまい友達が1人も居ないみたいです。

クラスの子の名前覚えた?とか今日一緒に帰って来た子の名前聞いた?とか話をして先ずは名前を覚えさせようと頑張ってます😅