
コメント

ママリ
私も抗体がないし、つかない体質みたいです。
子供にこの体質が遺伝するかも…なんて考えてなかったので、私も体質が親のせいだ!とも思ったことなかったです😂
そこまでショックを受けなくてもいいんじゃないかと思いますよ!
ママリ
私も抗体がないし、つかない体質みたいです。
子供にこの体質が遺伝するかも…なんて考えてなかったので、私も体質が親のせいだ!とも思ったことなかったです😂
そこまでショックを受けなくてもいいんじゃないかと思いますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
療育通うのって役所とか特性がいつ頃目立ち始めたかで時期バラバラですかね。 うちは目が合わないとか振り向かないとかはないけど1歳半から言葉出てないかったので役所から案内された支援グループに何度か通ったりして3…
子育て向いてないな😔 お世話するのが向いてない。面倒見も良くない。 最近は、もう娘の召使いです。 私のお願いは聞いてくれない。 ワガママばかりで、意見が通らなかったら泣きわめく。 地獄😔終わりが見えない⋯ 〇歳に…
息子、薬漬けの毎日。本当に辛い。 愚痴に近いです。 保育園に行ってから月に4〜5回は病院行ってると思います。 保育園行って最初のうちは何度も熱でるよーとか病院漬けになるよーとよく聞いて覚悟してましたが、本当に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ママリさん自身は、抗体がつかない体質と知った時、観光地や飛行機、海外などが怖くなりませんでしたか?
お子さんに抗体がついてるか、調べたくなりませんでしたか?
前向きな方からマインドを聞きたいです😢
ママリ
そこまで気にしてなかったです。
普段からあまり悩まないというか、どうしようもないことは考えても無駄!と思ってるタイプで、あー抗体つかないんだー。くらいの感覚でした。
1人目のときは麻疹は流行ってない国ですが海外に行って、2人目以降は抗体がつかないと知ってたけど国内旅行に行ってました。切迫体質なので麻疹より切迫にビクビクしながら過ごしてました🥹妊娠中の海外今となっては抗体の有無関係なしにアホだと思ってます😂
子供の抗体も調べようと思ったことなかったです…
はじめてのママリ🔰
私は起こってないことを心配する性格がゆえに不安障害なので、今回それで妊活前に調べました。
わたしも今日を楽しく生きられるようになりたいです。
お話お聞かせいただいてありがとうございます😢
はじめてのママリ🔰
ちなみに今でも、抗体のこと気にせずお出かけや観光されてますか?