※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
ココロ・悩み

妊娠中の女性が、子育てのストレスや感情のコントロールの難しさについて悩んでいます。特に、食事中に子どもたちを叱ったことや、旦那へのイライラも影響しているようです。将来の3人目の出産に対する不安も抱えています。

小1、3歳の息子がいます。今妊娠中です。
もう感情のコントロールができないときがありしんどいです。
今日もご飯中楽しくキャッキャやっている息子たちを注意しながら食べていましたが
最終的にエスカレートして下の子がオエっとなり少しだけ戻してしまい
それだけでブチっときてしまい
2人を怒鳴りちらしてしまいました。

ご飯中に遊ぶな
食べ物で遊ぶな
行儀悪いからもう食べなくて良い。
話しを聞いてくれないならもう君たちのママを辞めたい。
何でも許してくれるママを探してくれと
もう出て行くか君たちが他所のお家の子になってくれと
怒鳴り脅してしまいました。
上の子は大泣き、下の子は普段泣きませんが私のブチ切れに珍しく泣いてしまいました。

今日明日と夜は飲みに行く旦那に対してのイライラもあります。

寝る前に謝りましたがまた明日には忘れて同じく調子に乗るであろう。
怒る気力が無い日もあります。
でも時々こうやってブチ切れてしまいます。

子育てしんどい。1人になりたいと思うときがたくさんあります。
こんなんで3人目産まれてきたらどうなっちゃうのかな
上の子達に我慢ばっかりさせて
助けてもらってばかりで泣けてきます

コメント

m🤍

凄くわかります😭
生理前はPMSがかなり酷めなので感情コントロール出来ないです😭
妊娠中だと余計ですよね。

こっちも怒りたくて怒ってるわけじゃないのに
怒るのもエネルギー使うし
ぶちギレた罪悪感もあるし
なんだか泣けてきますよね。

ホルモンバランスや自律神経やストレスなどからきてると思います😭

私もさっきからなんだか一人で遠くに行きたいなぁと思ってました

一人や友達とかとリフレッシュ出来るならいいですが‪🥲‎

お金などあったら3日ぐらい預けて一人でホテルとか泊まったりしたいですし
子供と離れる時間も大事だなぁと思います😭

  • mana

    mana

    コメント下さりありがとうございます😭

    本当にそう思います
    エネルギー使って罪悪感感じて良いことないです🥲
    怒りながら、あーー言い過ぎてるなーと😭

    リフレッシュしたいですよね。
    なかなかそんな時間ないのが現実ですが、、、
    なんで旦那は急に友達とご飯行って来る!が出来るのか😭
    どんどん悪循環にハマっています🥲🥲

    • 6月24日