
シングルマザーとしての友人との関係について悩んでいます。彼から「2人がいい」と言われ、不安を感じています。皆さんはどんな言動に違和感を覚えますか。
シングルの方!恋愛してる方や、気になる方、そうじゃない方でもお聞きしたいです!
元旦那と付き合ってる間からの知り合いで、当時結婚したのも子供出来たことも伝え、離婚した時にも伝えた人と今でも連絡取り合う仲で、私はその人の事好きとかの感情よりも
安定して関われる人って感じなのですが、相手はどう思ってるか分かりません。
普通に会話してて久しぶりに会おう~みたいな話になったのですが、私は娘がいるし、行動するのも娘とずっと一緒、娘がいるのが当たり前なので娘も一緒に会う前提で話を進めてますが、一応前もって娘も一緒だということを伝えています。(誰と会うにしても)
その時に「久しぶりだから本当は2人がいいけどね~!」って言われたことに不信感というか違和感?なんか自分の中で引っかかる要素があり、会う気が薄れてしまいました。
出会い方にもよるし、マッチングアプリとかで出会った人なら娘は会わせませんが、娘が産まれる前からの知り合いで
子供がいるのも、どういう状況かも知ってるうえで
そう言われたの事に勝手ながらショックを受けたのと、やっぱり子供は邪魔だと思うよね~って感じてしまい、
その人に恋愛感情はないものの、完全にこの先ないって確定したのですが、皆さんはどう思いますか??
皆さんはどんな言動で相手に違和感おぼえますか🥲
※自分の子供じゃないから相手からしたらそう思うのは仕方ないのもほんとに理解できます!勝手にそう決めつけるのは良くないのもわかってますが、娘第一となるとどんなに前からの知り合いでも友達でも少しの違和感で無いなぁってなってしまう母親の気持ちも理解していただけたらうれしいです…🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

ママ👧🏻👶🏻
相手男性ですか?
確かに2人が良いと言われたら引きますね…下心アリやな〜って思います💔
その直感信じていい気がします😂いい男では無さそう…
というかそんな目で見てなかったのにそういう発言されたら人としても男としても0ですよね😂💔

はじめてのママリ🔰
何気なくポロッと出てしまった言葉が
本心なのですよね😅
その言葉を聞いた時点で、無理です🙅♀️
仮に交際して再婚したとしても
娘さんを心から大切にしてくれる方とは
思えないです💦
友人関係としては続けていくとしても
家族にはならないです!

はじめてのママリ🔰
私もそれ言われたら引いちゃいますね…自分からは連絡取らなくなるかな…
母親としてのママリさんの気持ちを全く考えてくれてない💦
「女性はこういうこと言われたらちょっとトゥンク💕するんだろ」という浅ーい思惑が見えて嫌ですね😫
私は「今実家に住んでるの?」と聞かれて「ううん、息子と二人で○○市に住んでるよ〜」と言ったら「じゃあ今度遊びに行っちゃおうかな」と言われてキモってなりました。家に来るのもどうなんって思うけど、行っちゃおうかなって言い回しがキモ……

ママりんご🍎
嫌です!
女として見られているなら不愉快ですし、子どもを邪魔者扱いするなんて後に再婚も考えれないです😭
それに女として見られていなかったとしても、まだ1歳の子がいる人に「2人がいい」なんて言う人まともじゃないです😣

ママリ
ないなと思った瞬間に気持ち悪く感じるので、会わないし連絡も取らなくなりますね😂
子ども抜きで会おうとする奴は下心しかないので、ずっと下心ありきで連絡してきたんだな〜と思って気持ち悪く感じます🙄

ままり
子どもがいたらまともに大人の話ができないので、私はその方に同感です🥹
私は大人の話をするときに子どもは連れて行きません。
子どもは暇になってきても静かにしなさいって言われ、大人は子ども中心になってまともに話せませんから💦
大人の話をしたいときは誰かに預けて単体で行き大人の話に集中する、
子どもを連れて行くときは、とことん子ども中心で遊びます🛝⚽️🏖️
ママ友と遊ぶ時も、今日は大人の話しよう!って時に連れてくる人は引いちゃいます💦
いざ家族になるっていう段階になってからお子さんもいっしょにみんなで‥で良いのでは、と思う派です🥹
私の友人は再婚はこちらからお断り、彼氏が欲しいだけだから家族になろうとしてくる男はうざいと言っていました🥹
コメント