「ココロ・悩み」に関する質問




小学一年の息子がいます。 入学と同時期に引っ越して来ました。 9割の子は隣にある保育園から。 1割の子は幼稚園から。 うちの子は少し距離がある幼稚園からなので知り合いは居ませんでした。 田舎なのでクラスは1クラス、6年間持ち上がりです。 友達出来るかな、と心配していま…
- 保育園
- 夏休み
- 親
- 幼稚園
- 遊び
- 先生
- 息子
- 友達
- 担任
- 田舎
- 引っ越し
- KN
- 2


1年生女の子お友達との関係で親の私がモヤモヤしてます😣みなさんならどうされますか?😣 学童に通っています。前からたまに聞くことはあったのですが、同じクラスのAに「もう一生遊ばないから!」「バカじゃないの!」等言われて悲しかったと寝る前に話してくれました。 今日は娘…
- 女の子
- 親
- 仲良し
- 学校
- 学童
- 遊び
- 先生
- 友達
- 喧嘩
- はじめてのママリ🔰
- 1




夫のパニックの発作が出るたび嫌悪感がすごいです… どうやったら寄り添ってあげられるでしょうか。 年少、1歳の子どもがおり私もフルタイム勤務のため正直優しい言葉をかけたり、代わりになんかしてあげようという心の余裕がありません。家事育児も8割私です。 離婚したほうがメ…
- 家事
- 育児
- 夫
- 1歳
- 離婚
- パニック障害
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2



小学校1年生の娘の事なのですが、 昔から免疫力が低く、風邪をひくと必ず熱を出して咳などが悪化して治るまでに時間がかかってしまいます。 過去にRSに2回かかったときも入院しないといけない程ひどくなり、 今は喘息の診断を受けて喘息の治療をしています。 幼稚園の頃から、土…
- 生活習慣
- 夏休み
- 幼稚園
- 食べ物
- 小学校
- 勉強
- 夫
- 熱
- 先生
- 体
- 担任
- 睡眠
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 5


姉妹で妊娠期間が被ったらどう思いますか? 妹は今妊娠5ヶ月。秋頃入籍予定。年内に顔合わせ。2月に出産予定です。 私は10月から妊活開始予定。スムーズに妊娠出来たとして12月から2月頃つわり期間と考えて、2人目なのでもしつわりがあったら娘の面倒を少し見てもらいたいと…
- つわり
- 妊娠5ヶ月
- 男の子
- 出産
- 体
- 妊娠した
- 2人目
- 妊活
- 年齢
- 結婚
- 親戚
- 顔合わせ
- あり
- 2

息子が食べ物に興味が無さすぎて困っています😞 離乳食の時からかなり少食で1歳8ヶ月になった今も食べるよりも遊びたい気持ちがかなり強いです。 そのためスプーンフォークは使わず、ほぼ手で食べているのですが口の中に入れた後手のひらを口の中に突っ込みながら食べたり、一度口…
- 離乳食
- 食事
- 食べ物
- 息子
- 1歳8ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1













[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング