※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

英語の習い事で先生とのやりとりがあり、子供の出席状況について話しました。返信の仕方として「そう言ってくださって嬉しいですありがとうございます」で良いか相談したいです。

英語の習い事をしていて、
先生とこんなやりとりをしました。
なかなか子供が休んだり行ったりになってるのでこんな会話になってます。
返信の言い方なのですが、
そう言ってくださって嬉しいですありがとうございます
で、いいと思いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

嬉しいです、ありがとうございます💦
先生には感謝の気持ちでいっぱいです🥹
と、私も英語の先生に昨日送りました😂
良いと思います❣️

はじめてのママリ🔰

それで十分かと思います🙆‍♀️それか私だったら、

そう言って頂けてほっとします!
またシェア楽しみにしてますね☺️

のようにね伝えるかなと思いました☺️
感謝が伝われば何でもよいかと♡

み

うちの子だけじゃなくて安心しました!
ご迷惑かけることも多いかと思いますが、優しい先生に教えて頂けて嬉しいです。
今後もよろしくお願いします。

とかですかね🤔