※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかげ
ココロ・悩み

子供たちが散らかした部屋を片付ける方法について悩んでいます。物を勝手に捨てると怒られ、散らかりが気になっています。学校のプリントや工作が多く、虫も出る季節で困っています。

片付けても片付けても子供達に一瞬で散らかされてしまうのですがどうしたらいいですか?
散らかりすぎててやる気おきないです
小学生5年、4年、年長です。
勝手に捨てたら怒るし、捨てなかったら汚いしため息しか出ないです。
散らかってるのは学校のテストや宿題プリント、工作などです。
自室はありません。
虫が出る季節ですし、物どけた瞬間に遭遇することもあり、本当に嫌です。

コメント

はじめてのママリ🔰

触ってなかったら許可なく捨ててますよ😊
なので家に割とものは少ない方だと思います🤔
私の場合は掃除機かけてもすぐ食べかす落とされるのがストレスで毎日かけるの辞めました…🤣

  • とかげ

    とかげ

    コメントありがとうございます😭
    触ってない期間はどれぐらいで捨てますか?

    要らないプリントはすぐに捨ててと言って、ゴミ箱も近くに置いたのになぜ捨てないんでしょうね…🤦🏻‍♀️
    見返さないなら捨てる、自主学習で使うなら置いとく
    で決めたのにリビングの床と机に常に散乱してます
    宿題した後の消しカスとか、ペンとか、片付けても毎日出てます🙄
    帰宅後「わぁ!綺麗になってる!」で秒で汚すのが理解できません🤷🏻‍♀️
    それでいてタブレットでしか遊んでないのにペンとか糊、テープは何に使ってるの?!状態です
    汚い部屋見てたらイライラしてきました😇

    • 6月26日
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣山手線一周歩く

リビングは死守してます。私物NGです。

一回全部無くして部屋の中をまっさらにして「この綺麗な部屋に何を残したい?」と本人に断捨離させたらめっちゃ捨ててくれました。因みにプリント、テスト等は即捨て、工作は本人に持たせ写真をとり後日フォトブックにして本棚が良さそうだと思い、幼稚園時代のは最近フォトブックを作りました👌

  • とかげ

    とかげ

    なるほど!
    次の土日にやってみます!
    捨てれないと言ったものはどうされてますか?👀

    • 6月26日
  • 𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣山手線一周歩く

    𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣山手線一周歩く

    一軍のみを部屋に置き、うちはなかったですがあれば「一時保管BOX」を作り、一年とか何も言わなければその時また聞いて~ですかね。
    一回部屋がまっさらになれば「部屋散らかるしわざわざ(今まで使わなかったやつを)残したくない」みたいな感じにならないみたいです。

    • 6月26日
  • とかげ

    とかげ

    なるほど!一時保管ボックス作ってみます!
    期限決めておくとわかりやすいですね💡
    ちょっと片付けするの楽しみになりました😊
    ありがとうございます🙌

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

おもちゃをへらすしかないで

  • とかげ

    とかげ

    ありがとうございます😊

    • 6月26日