「ココロ・悩み」に関する質問




給食全部食べられるかわからないと 不安がってしまうんですが 食べれない理由を先生に伝えたらいいと思うよ と言ってもダメで朝泣きながら登校しました。 すごく繊細で学校では頑張りすぎてるなと 先生のお話聞く限り思ってしまってて、、 幼稚園のころから行き渋りがあり 小学…
- 旦那
- 夏休み
- 幼稚園
- 学校
- 5歳
- 牛乳
- 給食
- 先生
- 担任
- はじめてのままり🔰
- 3

転勤先から帰省した時によく行ってた児童館に遊びに行くか迷っていて、みなさんならどうしますか? 今度少し長めに帰省するので、引越し前に住んでいた地域のよく通っていた児童館に子供を連れていくか悩んでいます。 というのも、引越し直前に連絡先を渡してくれたママさんに…
- 名前
- 夫
- 遊び
- 友達
- 施設
- 体調不良
- 帰省
- 児童館
- 転勤
- 引っ越し
- ママリ🔰
- 1







【つかれてしまいました】 どなたかお時間ある方、お心優しい方、お話聞いてくださると嬉しいです。 現在30歳で、1歳半の男の子がいます。 仕事は週5日、9時~17時で保育士してます。 夫は不規則勤務で不在のことが多いためワンオペ育児家事の日がほとんどです。 平日は朝起きて…
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 家事
- 男の子
- 夫
- 0歳
- 息子
- 1歳半
- 職場
- 買い物
- 保育士
- はじめてのママリ🐱
- 8

幼稚園に支援コーディネーター、看護師、発達相談員(公認心理士)がいるというのは、よくあることなのでしょうか?入園予定の園の資料を見たら、先生方の紹介にそのような肩書きが載っており、今ってそんなに手厚いの!?と驚きました。 みなさんの園にもそのような方達はいらっし…
- 幼稚園
- コーデ
- 発達
- 先生
- 入園
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 3


年少(今年4歳)の女の子です。 保育園を行くのを嫌がります。 経験がある方や保育士の方アドバイスください。 娘は保育園に行ってもう3年目です。 離れる時は基本的に寂しそうに泣いたりしていましたが、最近は日曜日になると『明日保育園行きたくない』や『今日お休みがいい』…
- 保育園
- 外遊び
- 夏休み
- 女の子
- 4歳
- 先生
- お部屋
- 保育士
- 好き嫌い
- お盆
- 憂鬱
- K.G.H
- 2










妊娠中期、仕事に行けなくなってしまいました… 現在第二子を妊娠中で、先週安定期に入りました。 初期から悪阻もほぼ無く比較的体調も良く安定した妊婦生活でした。 職場は営業職ですが、皆様も理解のある方々ばかりで、体調を気遣ってくれたり、身体に負担のかからないよう内勤…
- 安定期
- 貯金
- 不妊治療
- 妊娠中期
- 産休
- 育休
- 妊婦
- 赤ちゃん
- 生活
- 夫
- 悪阻
- お金
- 体
- 会社
- 職場
- 第二子
- 憂鬱
- おでこひかり
- 1



悶々としてしまい吐き出させて下さい。 数年前、お付き合いしていた方の子供を妊娠し、その後、その方が既婚者だったという事を知り別れました。 年齢もあり、宿った命なので無事出産して元気に育っています。 子供はとても可愛いです。 当時はぐちゃぐちゃでしたが、色々な事を…
- 旦那
- シングルマザー
- 幼稚園
- 妊娠
- パパ
- 出産
- 愛情
- 年齢
- 家庭
- 結婚
- まりあ
- 2

[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング