
コメント

はじめてのママリ🔰
全然頼らなくて大丈夫です😊産後はデリケートなのにストレスを感じさせる人とは合わなくていいです。
子供を守るためにも疎遠で問題ないです😊

はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺ストレス感じるくらいなら合わせなくても良いですよね😭子供を守るためにも…確かに問題
ないですよね。
はじめてのママリ🔰
全然頼らなくて大丈夫です😊産後はデリケートなのにストレスを感じさせる人とは合わなくていいです。
子供を守るためにも疎遠で問題ないです😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺ストレス感じるくらいなら合わせなくても良いですよね😭子供を守るためにも…確かに問題
ないですよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
一昨日の話なんですが行く前には別の方にバスケの体験したいんですと言って団長に伝えますよって言ってくれたので当日に同級生のママにLINEで体験に行くので宜しくお願いしますと伝えたら今、本当に大事な時期なんですと…
自分から『遊ぼう』が言えない、年長〜低学年のお子さんいらっしゃいますか? ずっとそのまま成長中ですか? 年長娘、全然言えません。 恥ずかしいそうです。 なので、いつも誘われ待ち→誘ってくれた子と遊ぶ って感じで…
先日、子供の誕生日の日にお友達3人からプレゼントを貰いました! プレゼント内容が、、Aさん(子供の好きなキャラの鉛筆など500円程)Bさん(ダイソーのペン)Cさん(Cさんが持ってる子供が好きなキャラのキャップ)こんな感じ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
でも不安ですよね。
産後はママリさんが体調が悪いのでしょうか?もし入院とかなれば旦那さんが休みを取ればいいし、実母がいなくてもなんとかなるかな、と思ってます。義理母がいるならなんとかなりますし。
私の場合実母のせいで産後鬱になりかけたので一切頼ってないですよ😊