「ココロ・悩み」に関する質問

子どもに関して何かがあった時(胃腸炎、発熱、出産、発表会など)に限って夫は出張で居ないことが多いです。 毎回毎回何か一人では対応しきれないレベルの時に限って出張です。 仕方がないことなんでしょうが、毎回タイミング悪く、イライラしてきます、、、 このストレスはどこ…
- 小学校
- 生活
- パート
- 出産
- こども園
- 総合病院
- 夫婦
- 職場
- 男
- 体調不良
- うなる
- 転職
- 胃腸炎
- 正社員
- ちょこ
- 1




保育園で園児に話しかけられたとき自分のことを呼ぶとき「私」と使いますか??それとも「(自分の子供の名前)ママ」と言いますか?伝わりづらかったらすみません!
- 保育園
- 名前
- 園児
- はじめてのママリ🔰
- 10


すぐ拗ねる、空気を壊す、上の子への対応に悩んでいます。 園では優等生な分、家で発散するタイプの娘です。 内弁慶タイプなので、仲のいいお友達の前だと家モードがちらつきます。 ここ最近、中間反抗期もあるのか、それが輪をかけて酷くなりました。勝ち負けですぐ拗ねる、自…
- おもちゃ
- 小学校
- 遊び
- 友達
- 上の子
- 反抗期
- 嫉妬
- はじめてのママリ🔰
- 2





私は一人っ子だったので小学生までは毎年ディズニーやユニバなど旅行に行っていました。 夫は三兄弟で旅行にはほぼ行ったことがなかったみたいです。 そのためか旅行に行くと言うことにあまり乗り気ではなく、特にテーマパークは子供が待てないしお金も高いし行っても意味ないと…
- 旅行
- 旦那
- 親
- 一人っ子
- 5歳
- 夫
- お金
- 遊園地
- 三兄弟
- はじめてのママリ🔰
- 9

こんにちは!今2年生で多分adhdの子がいるんですが、本人の困り事はないんです、というか鈍感でお気楽なタイプで困ってるとかもあまりよく分かってないです😇忘れ物はそんなにないんですけど、あ!忘れてた!も多いし、他人に迷惑をかけない程度の衝動性はあります!例えば廊下を…
- 学校
- 生活
- 夫
- 先生
- 体
- 担任
- 多動
- 忘れ物
- はじめてのママリ🔰
- 1




生理前なのかとてもイライラします 保育園終わってから小児科へ行き、小児科閉める時間に近づいて内診終わったのに靴脱いで子供が遊んでいたこともイライラだし、処方箋貰う時も靴脱いで遊ぶ場所で遊び、騒いでいる事にもイライラし、帰りの車で上の子は寝てしまい、家着いて起こ…
- おもちゃ
- 保育園
- 小児科
- 内診
- 親
- 車
- 遊び
- 靴
- 生理前
- 上の子
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ
- 1



[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング