※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

双子の妊娠中に一人が死産し、もう一人も早産の危険がありましたが、延命措置を希望せず出産しました。喪失感や後悔を抱えつつ、再度妊娠に挑戦したい気持ちがあります。

【双子死産と新生児死亡について】
DD双胎でした。
20週の検診で1人子宮内胎児死亡を告げられ
その1週間後に死産しました。もう1人生きている子が
一緒に出てきてしまう可能性高いと言われていましたが
奇跡的にお腹の中に残る事ができました。
その後、出てこないように子宮口を縛る手術を受け
成功しましたが、5日後に縛った所まで下りてきていて
縛ったところから裂けてしまい陣痛がきてしまい
22週3日 逆子で出産になってしまいました。
救命措置について、色々悩みましたが先生より
やれる治療は全て頑張った事と、やはりこの週数では
生きていけるかどうか厳しいし予後についても
厳しいと言われた為、生まれた後の延命措置は
希望しない事に夫婦で決めました。
元々生き残ってくれた子でしたが、お腹の中で
生き残ったとしても早産になる可能性が高いと言われて
いたので、NICUの先生からも超早産の生存率や
予後の合併症について話を聞いていました。
そこで私たち夫婦は中絶をするかどうか本気で悩みましたが
せっかく生き残ってくれた命 明日生きられるかも
分からない命を自分たちで諦める事は出来ないと思い
可能性に賭けて子宮口を縛る手術に挑みました。

あの時中絶を選択しなくて本当に良かったと思いますが、
2人を失ってしまった喪失感が半端なく
後悔や自責の念にかられています。

旦那は亡くなった子を抱いて初めて可愛いと思ったそうで
私が母親になる姿を見たいし自分も父親になりたいと
言ってくれて、また不妊治療頑張れるなら頑張って欲しいと
言っていました。
2人を忘れる事は一生ありませんしこれからも一緒ですが
やはり自分の子供に会いたい気持ちは諦められません。

妊娠できるかどうか分かりませんがまた頑張っても
亡くなった2人は怒らないだろうかとか思ってしまいます。

コメント

なちゅこ

お辛い経験されましたね😭
さっさと次に行こう!とは絶対なりませんが、お子さん2人はママに元気でいて欲しいと思っていると思います。
次妊娠出産してその子達の妹や弟が出来た時に「貴方にはお姉ちゃんが2人いたんだよ」と伝えてあげるだけで十分嬉しいと思います😌

今は前向きに考えれないと思いますが、自分を責めたりせずにご自愛ください。

はじめてのママリ🔰

ぷぷさん頑張られましたね🥲読ませていただき、涙が溢れてきました。
最後まで我が子の命を諦めずに、懸命な姿勢は必ず子ども達に伝わっています。
今後、妊娠しても亡くなった子ども達は怒ることはありません。こんなに自分達を愛してくれたママですから…。
きっと、また戻ってきてくれると私は思います。
癒着胎盤の処置も大変でしたね。今も貧血で苦しいのではないでしょうか。まずはゆっくり休まれて下さい。

私自身、不妊治療(顕微授精)で妊娠し、お腹の赤ちゃんの病気で18週で辛い別れがありました。
喪失感で耐えられず、眠れず辛い毎日で、葛藤もありましたが、すぐに次の妊活を考えてしまいました。次の妊活の希望が見えた時にようやく眠れるようになりました。
その後、半年後に顕微授精で再び妊娠し、今は2歳になります。
最初の子を忘れる事は絶対にありません。
そして、今も顕微授精で妊娠中です。41歳ですが、子ども達のためにも自分のためにも精一杯生きようと思います。

どうか、自分を責めないで下さい。我が子想いのぷぷさんは凄い人だと思います😊
どうか、抱え込まずに吐き出してくださいね。

はじめてのママリ🔰

以前の質問から投稿を読んでいました。
どうか1日でも長くお腹の中で育って欲しいと思っていました。
今回の投稿、読んでいて涙が出ました。
本当にお辛いですよね。

私自身第一子を34wで死産しています。
出産した子は新生児の見た目と変わらなかったです。
長い時間を要したこと、そして次の子を出産するまで立ち直ることができませんでした。
今も当時のことを思い出しては泣いたりすることもありますが少しずつ泣くことは減りました。
死産後から約3年経ちましたが、今は二児の母になることができました。
子供で出来てしまった傷は子供でしか癒せませんでした。
3年前の私は今2人の母親になっていることなんて想像できませんでした。

まとまりのない文章で申し訳ありませんが少しずつでいいので前を向いて進んでいってください。
今は身体を休めて下さい。

ちゃん

辛いですね。
昔見たSNSのコメントですが、「赤ちゃんは、少しでも良いからママと一緒に居たい気持ちでお腹に来てくれたのかもしれませんね」というコメントを見ました。
少しでも、心の支えになります様に。

ゆん

本当に自分の子供って可愛いですよね、、、今は喪失感とかもっとこうしていたらとかいろんなことが頭に浮かんできてぐちゃぐちゃな状態だと思います(違ったらすみません、私はそうでした😢)
2人のお子さんもお母さんもお父さんもすごくがんばりました。。。読んでいて切なくて抱きしめたい気持ちです。
子供が欲しいと思うのは自然なことだと思います。
私がもし亡くなったお子様の立場だったらと考えてみましたが、正直嫉妬してしまうことはあるかと思いますが、怒らないと思います。それは自分へどれほど愛情を向けてくれたか知っているし、親が子供の幸せを願うように、私も自分の親が幸せであってほしいなと思っているので、怒らないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

お身体大丈夫ですか?
確か15週くらいから入院されてましたよね?
以前入院中の食事のことでお話ししたことがあります。
その後どうだったかなとずっと気にかけてました。
知らぬ間に辛い思いをされてたんですね。
双子ちゃん達は幸せだと思います。

みやちゃん

本当に頑張りましたね。
私も死産経験者なので、辛い気持ちよくわかります。
私も自分だけ生き残ってしまった、早く会いに行きたいと思ったこと何度もありました。
そのあと出産もしてますが、死産した子がいつも見守っていてくれてるような気持ちになります。
今はただ喪失感しかないと思いますが、時間はかかったとしても今の感情が別のものに変わる日がきます。
今はまずぷぷさんの頑張った心と身体を休ませてあげてくださいね。