「ココロ・悩み」に関する質問

旦那の勤務先を聞いてくる保護者に遭遇しドン引きしました。 年中の息子のクラスのママ&子供たち複数と会話をしていたところ、「うちの子が言ってたんだけど、息子くんのパパ、◯◯で働いてるって本当?」と特別仲良くないママに聞かれました。 違うよーと誤魔化したかったけど息…
- 旦那
- 行事
- 幼稚園
- 仲良し
- パパ
- 先生
- 息子
- バス
- 遠足
- まま
- 3


離婚に向けて貯金しているのですが、銀行に行くのが面倒で箪笥貯金してたら、祖母に見つかり(一緒には住んでません) それから何かにつけて、奢ってだのお金あるんだから〇〇〜と言われるようになりウザいです。 離婚後の生活が不安だから貯金しているわけで、現時点で貯金が…
- 旦那
- 貯金
- 生活
- お金
- 確定申告
- 離婚
- 銀行
- はじめてのママリ🔰
- 1

保育園料についての質問です…。 今年の4月より娘を厚木市内の保育園(認可)に預けることになりました。 そこでこの間1ヶ月分の保育園料が書かれた紙が届き 「保育料 44.000円」と書かれていました。 この場合、自分の給料は年間200万行かないぐらい(1年は育休取得していました)…
- 旦那
- 保育園
- 育休
- 親
- 車
- 保育料
- お金
- 食材
- 会社
- 時短
- 生活費
- 食費
- 離婚
- 出産前
- 厚木市
- 借金
- 職場復帰
- うなる
- 転職
- 沖縄
- 退職
- 給料
- きーちゃんのまま
- 2

旦那の張り合いに心が折れそうになります。 毎日自宅保育でイヤイヤ期真っ只中の娘。 最近風邪をひき、一日中ほぼ泣きっぱなしでどうすることも出来ない日もあります。 毎日毎日子育てに追われて話し相手は旦那くらいしかいません。 旦那が仕事から帰ってきて、今日の出来事を…
- 旦那
- 病院
- 妊婦
- 保育
- 子育て
- パート
- 泣き止む
- 体
- イヤイヤ期
- ご飯
- 男
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 3




上の子が衝動性があるので運動療育に保育園終わりに週2回通ってます。 ただ知的な遅れなし、保育園での集団行動問題なし、癇癪やこだわりなく困りごとはやりたいと思った時にすぐ行動に出てしまう点です。 ただ園での離席などはなく行事も園の日常生活も問題はなさそうです。 来…
- おもちゃ
- 保育園
- 運動
- チャイルドシート
- 行事
- 車
- 生活
- 先生
- 息子
- 友達
- 上の子
- 担任
- 年齢
- 男
- 療育
- まこ
- 2





4月から幼稚園の2歳児クラスに入園し、まだ数日しか通ってませんが、もう幼稚園辞めさせたいです😭 理由は先生達が全く挨拶してくれない、私に目も合わせてくれないからです。私がいるのが分かってるのにこちらもみらずに無視されます。 分からないことを聞いても半笑いでバカに…
- 保育園
- 2歳児
- 幼稚園
- 先生
- 入園
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 2


モンペになると思いますか?💦 1年生の自閉スペクトラム症の子供がいて、偏食が酷い、友達づくりが苦手(希薄)、年長の担任が怖くて1年間激しい行き渋りがあった等の理由から支援級の情緒クラスに通わせる事にしました。 子供の通う学校は国語と算数のみ支援級で受けるというシス…
- 学校
- 遊び
- 先生
- 友達
- 担任
- 体操
- 学習
- 偏食
- カタカナ
- はじめてのママリ🔰
- 2



パニック障害あって医療脱毛した方か、医療脱毛の看護師さんとして働いてる方いますか? パニック障害かはまだわからなくて受診は来月なのですが、美容院のシャンプー台、マツエクなど動けない状況と目が見えない状況が苦手で起き上がって深呼吸したり水を飲むと落ち着きます。 …
- 脱毛
- マツエク
- 症状
- 美容院
- シャンプー
- 痺れ
- パニック障害
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 2



人生辞めたい… 子供いるとちょっとした事でお金かかる。 専業主婦でできれば来月からパートしたいです。 けど預かってくれる人もいないし子供たちが学校幼稚園に行ってる間に働くとなると田舎なので仕事が限られます。 子供が行ってる間に無理なく働けそうなパートを見つけて応募…
- 旦那
- 保育
- 幼稚園
- 学校
- 学童
- パート
- お金
- 家族
- 専業主婦
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 2






発達障害、自閉症、知的障害、発達遅めのお子さんいる方の 悩み&愚痴&あるあるお話ししましょう😭 ※グレーゾーン、月齢2歳半以下、診断なしの方はお控え下さい。大した事ないと思ってしまうので。。 私は ・いつになったら会話出来るんだろう(2歳7ヶ月発語なし) ・どうせ3歳に…
- 月齢
- 赤ちゃん
- 保育
- 生活
- 3歳
- 2歳7ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 1

[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング