※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

見た目や雰囲気で苦手なママがいると感じることについてお話しされています。喋りやすいママとは楽しく会話できる一方、苦手なママとは全く話せないと感じているようです。皆さんも同じような経験がありますか。

わたしによる、ママ友への偏見問題について(笑)

わたしは見た目で苦手なママと
喋りやすそうなママを感じとり、

喋りやすいママだとスラスラたのしくお喋りできるのに 
苦手なママは、全然しゃべれませんww

気が強そうな牛耳ってる系のママとかも
勝手な偏見で苦手ですww

挨拶はできるけど、二言目がまじで出ません😂


みなさんも、見た目や雰囲気で
苦手なママ〜とか感じ取ることありますか?

コメント

ママリ

ママ友に限らず感じ取れます🤣
まだ話したことないのに
あ、ちょっと苦手かもと分かってしまいます笑
でもその直感は結構当たっていて
あぁやっぱりね、合わないな。
となります笑

ママリ

ありますよ、なので挨拶や会釈のみにしてます。笑

ままり

あります!!笑
合わないと思う人は喋らないです。笑

はじめてのママリ🔰

私がファッションやアパレル美容、トレンド、推し活が好きなので、そういうの趣味が合わなそうなママとは話し合わなさそうだと挨拶以上の関係は望みません😂

相手側もきっと同じだと思います!🙆🏻

はじめてのママリ🔰

直感で判別してます🤣
見た目とか雰囲気で挨拶はするけど、話しかけるのやめとこーってなりますね。