※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転職した上で育休復帰をして、子どもは保育園へ。環境変化からか、夜泣…

質問というよりつぶやきですが…

転職した上で育休復帰をして、子どもは保育園へ。
環境変化からか、夜泣きが始まり保育園の洗礼で体調も崩し。
私も風邪を引いていますが、激しい夜泣きでほぼ眠れないため治る気配もなく。
寝ても起こされると思うともう怖くなり別室に逃げています(泣き声が聞こえたら戻りますが)。
日中、保育園を休ませて見守ってますが、いつも以上に気を張るしご飯も薬も拒否なので工夫するなど気を揉んでます。

追い詰められてしまいました。
人権がないように感じられてつらいです。
子どもは何も悪くないのですが、こんなに追い詰められたのは初めてです。
今夜は精神的にも眠れないので徹夜になりそうです。

本当に、共働きって大変ですね。
産んでから一番苦しい夜になりそうです。

コメント

こし

転職に育休復帰、ママさんの方が疲れてそうですね😢
体調が悪いと気分も滅入りますよね。
旦那さんやじじばばに頼る事は難しいですか?😭
とにかく一旦休んで欲しいです。
保育園で栄養満点な給食も出ますし、食事はあまり気負いせず食べなければ良いやくらいの気持ちが楽になるかもですね。

共働き、本当にしんどいですよね。長く続くからこそ、周りや行政のサポートを使いまくってご自身を労ってください☕️